おはようございます。
ウィザードの泉です。
先日の11日ですが、友人の中島さんと一緒に釣りに行って来ました。
僕は日本海で釣りをするのは10年ぶり
中島さんの所有する船で、福井県小浜のマリーナから午前7時半に出船。


この日の狙いの魚はイサキ
沖合い10キロのポイントまで行き 仕掛けは完全フカセ エサは生オキアミ
しかし、アタリが出ない・・・ っていうか 沈下途中に上手に餌を食べてる餌取がいる。
いったい誰がエサを取ってるの?って思っている時に中島さんが本命のイサキを一匹釣って、
その後、ウマヅラハギを釣った。
こいつかぁ 餌取は・・・
ウマヅラハギは僕の大好きな魚でもあるので、よう~し、それならと ウマヅラハギの仕掛けも
用意して、もう一本竿を出す。
そして、ウマヅラハギを2匹ゲット
しかし、その後 魚の気配は消えて なんだこりゃ??? 生命反応が全く無い・・・
中島さんの判断で、イサキは諦めてアマダイ釣りに変更しようと言う事で、ポイント移動

海底が砂地の場所まで来てアマダイ用の仕掛けに変更してやってみるが、釣れるのはレンコダイばかり。
これはこれで美味しい魚なのでキープ。
中島さんは 流石に上手で レンコダイ連発で釣り上げる。
結局、アマダイは一匹も釣れず、この日の釣果は↓

ウマヅラハギ・レンコダイ・エソ・ホウボウ・カナガシラ・イサキの計6種の食材確保。
後日入って来た情報によると、同じ日に海に出ていた他の船でイルカの群れの目撃情報が
多数あったとの事。
やっぱりかぁ~Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
イルカやクジラ、サメなどが泳ぎまわっていると、他の魚は安全な所に非難してしまいます。
特にイサキなどは磯に潜り込んで出てこなくなるんです。
でも、二人で楽しく釣り出来ました\(o⌒∇⌒o)/
おはようございます。
ウィザードの泉です。
GW期間中のサポートご予約はまだ空きがございます。
さてさて久しぶりに泉の趣味の話題です。
5月2日に僕がいつもお世話になっている釣船の仙正丸さんで
メバル釣り大会が行われました。
メバル釣りで竿頭取っている有名な方々が勢揃い。
今までメバル釣りをやってきた自分の釣り方や仕掛けの作り方が
間違っていないか?を問える絶好の機会でした。
結果は
メバル24cm~28cmを7匹・アジ33cm~35cmを2匹・鯖33cmを1匹に終わりました。



今回用意されていた賞は、大漁賞・長寸賞・最大連賞の3つ
僕は、その中の最大連賞をいただきました\(o⌒∇⌒o)/

今日参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m

大漁賞 女性釣り師の大森さん10匹
長寸賞 これまた名人の西村さん31cm
それから、いつも優しい船長・女将さん・そーはちさん。
ありがとうございましたm(__)m

おはようございます。
ウィザードの泉です。
先週17日の金曜日に、シーズン1発目のフグ釣りに行って来ました。
当日の海は荒れ模様で、朝4時に大津インター乗った瞬間に船長からのTEL☎
「今日は大荒れになるから目的の場所には行けないし、ヒット率も少ないと思いますが、それでも来られますか?」と
勿論行く行くーーーーーーっ!!!
せっかくのお休みを無駄にしたくないですからね。。。
そして5時半に神戸垂水漁港に到着

ジャンケンで釣り座を決めて、僕はトモ左(船の一番後ろの左側)
出船時は雨だけで良かったけど

目的のポイントに近付くに連れて風も強くなる 船も揺れる

ポイントに到着して7時に釣り開始!!!
仕掛けは カットウ仕掛け
僕が用意した餌は、アルゼンチン赤エビ・アオヤギ・サンマの切り身
どれも昨年から味付けしてある物。
しかし、誰も釣れない時間が過ぎ、船長は何度もポイント移動してくれるがアタリが無い(/_<。)ビェェン
8時過ぎ位からだったかな、淡路島沖の別のポイントに移動した際に 見良し側(船の前側)の方が釣れ始めた。
よう~し時合いやな思って集中して誘いをかけるも一切アタリが出ない・・・
なんでだろう~なんでだろ~
船長からアナウンス
「もう直ぐ暴風がやってくるので、あと1時間やったら終わりにしましょう」と
現在9時半
僕は気分転換に竿もリールも仕掛けも全て変えて、さあどうかな???
よっしゃーーーっ!!! アタリが出始めた!!!
何とか正月用のショウサイフグが1匹は欲しい
10時半で終了となりましたが、結果2匹釣りました。

32センチのショウサイフグ
釣れてよかった~(⌒∇⌒)
おはようございます。
ウィザードの泉です。
19日に彦根の建築会社の中野社長と二人で太刀魚釣りに行って来ました。
お互い経営者で決まった休日なんてないから、必死で仕事をこなして何としても行こうと
計画を立てて事前に予約を入れていました。
乗せて頂いた船は僕が年間通して1番乗る神戸須磨の仙正丸さん😊
結論から言うと僕は6本、中野社長は5本。太刀魚の活性は悪くなかったです。
途中嵐🌀がやって来て釣り中断しましたが、その後もただ1人ポンポン釣りあげてる方が居たので、
あの方はもしかしてYさん?やっぱりそうでした😆
僕は釣りを中断して遠くから見学させて貰いました😊
太刀魚釣りで僕が1番会いたかった方で同じ大津から来られてるYさん。
流石圧巻の50本🤩いい勉強させていただきました🙇♂️
それから当日はサンテレビさんの取材(9月9日放送のビッグフィッシング)があって
一年振りにトモチン(芸能人)ともお会いする事が出来て楽しい1日でした👍カッパ着ててもビッショビショ😂
9月9日放送のビッグフィッシング、僕も中野社長もちょっぴり映っているかもしれません。


F5(指5本サイズ)釣れました!