fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

11月も終わりなのに

やっぱり何だか変な気がする。
バイクで走っていても寒い事には変わりはないが
僕の体が覚えている過去の体感気温は、この季節だと
もっと寒かったはず( ((-。-) ))ブルブル...
この分だと今年はいきなり大雪が降りそうだし車のスタッドレスタイヤも
そろそろ引っ張り出して用意しておかないとなぁ。

何年か前に大雪の中、バイクで出動し国道をゆっくり走っていたのだが
いきなり雪の多い部分を走ったとたんに180度ターンをしてしまい
そのまま自宅に戻って車に乗り換えた事があったので
あれ以来、雪道でのバイク走行は止める事にした。

僕は基本的に車よりバイクが好きで、風を浴びる事が大好きなんです。
それが激しい風ならばなおさら快感です。
そうそう、先日サポートに行ったお客様が1000ccのモンスターバイクを
購入されたという事で、試乗させていただきました。
スズキのスポーツバイクでしたが、ハッキリ言ってじゃじゃ馬でした。
アクセルを開けていくと簡単にフロントタイヤが浮いてくるので
楽しくて仕方がない(^o^)丿
額の血液が後頭部向けて走る感じがたまらない。
久々の感動に数往復させてもらいました。
できる事なら、このマシンをサーキットで走らせてみたい。
そんな事を思いながらあっという間の試乗でしたが、楽しかった~


S様、先日はありがとうございました。
DVDスパーマルチドライブの調子はいかがですか?

K様、サポートのご依頼ありがとうございました。
また、超加速をありがとうございました。

Y様、お電話いただきましてありがとうございます。
また何かありましたらお気軽にお申し付け下さい。

N様、本日はご連絡いただきましてありがとうございます。
数十台のネットワーク接続設定お受けしたかったのですが
当社は個人様向けを主体にしておりますのでご理解をお願い致します。

M様、昨日はご連絡いただきましてありがとうございます。
解決されたのでC=(^◇^ ; ホッ!としております。

T.Y様、年賀状作成のお問合せありがとうございます。

T.N様、近い内にカリキュラムを作成し、ご連絡致します。
有り得ない期間でマスターしていただく内容になると思いますので
予習、復習は必ずしていただきます(^_^)v

O様、外付けHDDのご注文ありがとうございます。
次回の授業の際には、このHDDをネットワークで共有しましょう!

I様、ウィルスバスター2007のご注文ありがとうございました。
本日発送しましたので、到着まで今しばらくお待ち下さい。

Y様、次回のサポートの際にスペアマシンをお預かりしてVistaRC1を
インストールしますね。ドライバ関係はVista対応の物が必要ですので
ネットでかき集めてチィーンしておいて下さい。

K様、デフラグソフトのご購入ありがとうございました。
お望みの手軽さだと思います。XP標準でデフラグできなかった方でも
これなら安心して使えると思います。


追伸、当社におきまして18倍速DVDスーパーマルチドライブの書込みテストを
行いましたところ、一部の16倍速対応メディアを使う事で18倍速で
書込みに成功しております。時間も16倍速書込時よりも30~35秒短縮され、
4分55秒から5分5秒で焼けました。
その時のPCスペックは以下のとおりです。
Pen4(Northwood)3.2GB メモリ2GB HDD1TB サーバータイプPC

焼き上がりの状態も非常に良い結果が出ています。

新しいOS

先日21日にマイクロソフト社の研修に参加してきましたが、
その時に使われていたOSは、WindowsVistaRTM(製品版)でした。
当社もテストでVistaRC2を使っていますが、製品版を見たのは
この日が初めてでした。

製品版のVistaとRC2の違う所は、インストール完了直後の壁紙が
変わっている程度でした。詳細は定かではありませんが(^o^)丿

午前中はVistaと2007OfficeSystemの説明やデモがあり、
午後からはITPro向けのテクニカル講習がありました。
年齢20代から60代後半の方まで、幅広い層の方が参加されていました。

夕方6時までずっと椅子に座りっぱなしで、睡魔が襲ってきては
机に頭ぶつけそうになり、カクんカクん(*´0)ゞファァ~~♪
それでも、最後までしっかり?勉強してきました。
ネットワーク管理のお仕事をされている方が数名いらしゃったのですが
その方達には特に有用な技術も披露され、僕も驚いて聞き入っていました。
やっぱりVistaは凄い進歩したんだなあと、痛感させられました。

2007OfficeSystemは当社でも既に使用していたのですが
17年間変わらなかったメニューバーがタブメニューになった事や
新しい拡張子が加わった事などが、今後初めてOfficeを使われる方にとっても
非常に扱いやすくなった点でしょう。

でも僕が一番気になって見ていたのは、マイクロソフト社の方が
プレゼンテーションや、その後のテクニカル講習の際に
使われていたノートPC数台のポテンシャル!!
やっぱり凄いPC使ってました。
PC外観の見た目では全く分からない内部部品のハイエンドな事。
Vistaや2007Officeがサクサク動いてるし、講師1人で4台使って
作業する場面もあるし、思わず電卓弾いて計算してしまいました(^_^)



で、この日実は入荷が遅れていましたDVDスーパーマルチドライブが
当社に入荷していました。
夜に帰宅してから取付や交換のご予約を頂いておりましたお客様に順次
メールでご連絡しました。
皆様、沢山のご予約頂きましてありがとうございます。

当社でも書込みテストを行いましたが、良い仕上がりになっています。
ただ、18倍速対応のメディアが販売されていないため
当社が販売しております16倍速対応メディアでのテストとなりました。
お任せ下さい!見つけてまいります。18倍速で焼いてみます!

S.K様、CPU交換のご依頼ありがとうございます。台座プラスチックの
劣化が気になるところですが、やってみないと分かりませんので
後日引取りにお伺いします。

I.S様、昨日はありがとうございました。
トラブルが解消できてよかったです。快適に動作してくれると思いますので
何かありましたらご連絡下さい。

N.N様、ドライブ増設の件ですが、ご予約を受け付けました。
ありがとうございます。

T様、ドライブ増設の日程ですが、ご指定いただきました日時で
ご予約を受け付けました。ありがとうございます。

S様、LG製の新型ドライブは入荷しておりますので、ご連絡お待ちしております。

H様、ご指定いただきました予算内での中古ノートPCはお薦めできませんでしたが
本日ご紹介したノートPCは、かなり使えます。メモリもアップしてお渡しします。

S.S様、その後エラー画面はでませんか?仮想メモリも物理メモリ次第ですね。
仮想メモリを置く前に、必ずデフラグを行って下さいね。

S.T様、初のご依頼ありがとうございます。8倍速と16倍速では全然違いますね。
次はCPUをパワーアップした方がいいですね。
そうすると、時間もグゥ~ンと短縮できます。

先日サポートのご予約でお電話いただきましたお客様、朝から缶詰状態で
電話にでる事ができなくてゴメンナサイ。お詫び申し上げますm(__)m

絵画コンクール

昨日は次女がとある大津市絵画コンクールで金賞に選ばれ
授賞式があるというので行って来た。
授賞式までの空き時間で娘の描いた絵や友達の描いた絵をみんなで見て回った。
小学校1年生の部から6年生の部まで全部見た。
みんな表現力豊かに描いているなぁ、上手だなぁと思いつつ、
ちょっぴり寂しく思う部分もあった。

今の子供達は、これ位の物しか描けるものが無いのか?
描いている対象物の幅が狭いのでは?と、感じたのは僕だけだろうか?

数年前に長女が何かで入選して美術館に足を運んだ時にもそう思ったことがある。
その時は日本の小学生の入賞作品とお隣の国の入賞作品が展示してあったのだが、
その国の子供達の絵を絶賛して見ていたのを覚えている。
同時にその時自分が思った恐怖心も忘れてはいない。
見えない物の差が付いてしまっている・・・と、

今や発展途上国の仲間入りをしてしまったこの国の先の事・・・
孫の世代には日本の人口が今の半分になってしまう事も
わかりきっているのに成す術が無い。
お金も全て海外に流出中!!!
頑張れ!!ニッポン!!僕も頑張ろ!!んで、子供達に教えなきゃ-----早く


明後日、21日火曜日はMicrosoftの研修に参加してきます。


最速のDVDスーパーマルチ

記録メディアの進歩が留まる事を知らない。

パソコンの最初の記録メディアは音楽カセットテープでした。
その後、フロッピーディスク→ハードディスク→CD-R→MO→
ZIPドライブなどが登場し、今はDVDが盛んに使われる様になりました。
その他にも小型記録メディアが沢山ありますが、その時代にそれぞれ
壁にぶち当たっては進化し続けています。

今日は新型DVDドライブについて、お知らせしたい事があります。
デスクトップパソコンをお使いの方におきましては、
ここ1年位の間に購入されたパソコンには、よほど低価格のモデル
で無い限り、DVD-Rに書込みできるドライブが装着されていると
思われます。DVDにも色々な種類がありますが、今日はDVD-Rついてのみ
のお話とさせていただきます。

このDVD-Rの記録速度も月日を重ねるごとに向上してきました。
最初は勿論、等倍速からのスタートでした。2倍速、4倍速、8倍速と
今の主流は最高16倍速での書込みができるドライブがほとんどです。
但し、パソコンの基本性能の影響で書込み終了までの時間が大幅に
変わってくる事は言うまでもありません。

16倍速記録対応のドライブが発売された当初、DVD-Rの記録速度も
これが限界であろうと、その筋の専門家達もつぶやいていました。

が!遂に18倍速記録可能なドライブが発売されました。
海外ではいち早く販売していた様ですが、そのモデルが
今月中に当社に入荷する事が決定しました。

自作機の方は勿論の事、メーカー製パソコンでも基本性能が見合っていれば
取替又は増設致します。
ウィザードWebShopで販売する事も考えておりますが、当社のお客様を
さて置きオンライン販売で品不足になる事も恐れ、まずは当社のお客様を優先して
販売させていただこうと思っております。

この商品は内蔵型ドライブでありますので、ノート型パソコンをご使用のお客様、
デスクトップパソコンをご使用のお客様で5インチベイとIDE接続に空きが無い方は
ご使用になれませんので予めご了承下さい。

販売価格は6,300円~6,500円になる見込みです。
入荷次期は、今の時点では今月中としか申し上げられませんが
明日(11月15日)からメールフォームでの予約注文を承りますので
よろしくお願い致します。
当社での取付に際しましては、出張基本料と取付工賃が別途必要となります。

尚、ドライブ機種とメーカーは下記のLG電子社とBenQ社の物です。
僕個人の意見としましては、どちらでもいいけど両方欲しいのが
素直な感想です。
どちらでも、ご指定下さって結構です。

LG電子製 GSA-H22N(ホワイト/ブラック)バルク・ソフト付き 色指定(要)
  
http://www.lge.com/products/model/detail/gsa-h22n.jhtml


BenQ製 DW1800リテールパッケージ白黒ベゼル付き・ソフト付き  

http://www.benq.co.jp/products/Storage/?product=913



WindowsVistaの発売日

今日は朝のうち雨が降っていたので車で出発しました。
それにしても寒くなりましたねぇ~

昨日は朝から空いた時間を利用して帳面付けと会計ソフトの入力をしていたのですが、
ここのところ忙しく、定期的に行なっていた伝票整理と入力もできないままだったので
溜まりに溜まった伝票を一気に片付け様と頑張りました。

夜にブログ書こうと思ってモニターに向ったのですが、
目の疲れからか画面に膜を張った様にぼやけるものですから
昨日は早めに床につきました。


遂にVistaの発売日が発表されました。
5年ぶりの新しいOSですが、2007年1月30日に発売されます。
当社でも、お客様から既にご予約いただいておりますが、
WindowsVistaの製品ラインナップは、家庭向けのHome Basic、Home Premium、
企業向けのBusiness、および企業/家庭いずれにも対応できるUltimateの4製品。
通常版の参考価格は、それぞれ27,090円、31,290円、39,690円、51,240円前後。
アップグレード版も用意され、参考価格は14,490円、20,790円、27,090円、33,390円前後とのこと。

勿論、当社でご注文いただいておりますお客様には、うん!(^^)と頑張った価格で
ご提供させていただきます。

アップグレード版は、現在ご利用のWindowsXP-Pro又はHomeEditionへの
上書きアップグレードを行なうものですので、もし万が一 リカバリーが必要になった際には、
XPから入れ直さないといけなくなりますのでご注意下さい。

また、ご自分のパソコンでVistaが動作するかどうかのお問い合わせも多数いただいて
おりますが、ハードルがかなり高くなっております事だけをお伝えしておきます。
雑誌等でWindowsVista(RC1)が付録として配布されておりますので
これを試しにインストールされて確認される事も一つの手段ではありますが、
先日のブログでも少し触れていますが、当社でのテストでXP上からVista
RC1を別のローカルディスクにインストールしデュアルブートで立ち上げるテストを
約10回程度行なったところ、自動インストールの失敗でXPまでもが起動しなくなる
トラブルが発生しております。
この場合、XPまでも再インストールしなければなりません。
同じ環境下でRC2のインストールを10回程度行ないましたが
こちらの方は問題ありませんでした。
しかし、RC2につきましては入手が不可能かと思われますので
VistaRC1をテストでインストールされたい方は、ハードディスクを別途ご用意されて、
クリーンインストールされる事をお薦め致します。

尚、この件に関しましてのお問合せフォームや電話でのご質問等は
お受けできませんし、返信も致しません。
上記の件で、出張サポートご依頼のお客様には速やかに対応させていただきます。



雷§(>

今日は久しぶりの雨に打たれましたね。
おまけに雷攻撃もあったから、いよいよ本格的に冷え込みが
増してくるのでしょうかねぇ~

ここ最近、全然雨が降らないから納品の時以外はバイクで
サポートに回る事がほとんどでした。
そのバイクのリアタイヤの山もツンツルになったので
昨日は前後タイヤとも新品に交換しました。
走りが機敏で、快調です!
あっ!でも、オイル交換するの忘れてた(◎_◎;) ドキッ!!


みなさん、雷が鳴っている時は、できるだけパソコンの使用を
中止した方が無難です。
落雷による電線への加電流やご家庭のブレーカーがダウンして
パソコンの電源が入らなくなったり、ネット接続が切断されてしまって
使えなくなるといった事はよくあるのです。
これはパソコンのみならず、ターミナルアダプタやADSLモデム、
ルーターでも同じ事が言えます。

当社の事務所のパソコンの内どれか1台は必ず24時間稼動させていて
雷サージ対策も採ってはいますが雷が鳴りそうな時は、
妻が前もってシャットダウンしてくれているか、僕が出先からの
リモートコントロールで終了させるかのどちらかで念押し対策を
採っています。


それから、マイクロソフト社より発表がありました次期OSの
期間限定使用版のWindowsVistaRC1が雑誌の付録等で配布されて
おりますが、当社ではVistaRC1のデュアルブートでのインストールを
約10回、RC2(ほぼ製品版であり開発者向け)を10回程テストしましたが
RC1で最悪の結果を招いてしまう恐れが有る事を確認しておりますので
この事につきましては後日触れたいと思います。
RC1のディスクをお持ちの方で、インストールを試みようと
お考えの方がいらっしゃいましたら”リスク”を伴う事を
お忘れにならないように・・・・
あくまでも”テスト版”でありますから



K.U様、ノートパソコンのご注文ありがとうございます。
XPのクリーンインストールもお任せ下さい!

M様、商品ご購入のご相談ありがとうございます。
ご希望のスペックに当社で仕上げる事も可能ですので
何でもご相談下さい。失敗はさせません!

N.S様、メディアの大量ご購入ありがとうございます。

N.N様、ホームページ作成に関する事、それまでにしなければ
ならないこと沢山あります。また今度のサポートの際にでも
お話致します。

T.N様、いよいよパワーアップですね。かなり快適になりますよ!
後日お伺いして作業を行ないます。追って日取りをご連絡致します。


トラブルサポートのご依頼をいただきました皆様、
本日もありがとうございました。

だめだぁ~本日じゃなくなってるじゃないか~(ToT)/~~~



たこ焼き

寝る前の空腹を満たすために、歩いてたこ焼きを買いに行って来た。
最近オープンしたばかりのお店で味もなかなかいけてる。
以前は夜中、京都の蛸虎までバイクで走って買いに行っていたのですが
近くで美味しいたこ焼きが食べれるのも嬉しいものです。

今日はお昼前から時間を取って、家族で出かけました。
最近、家族の為の時間を取れていなかったので子供達も大喜び!
長女は自分のお小遣いでDSの無線LANを買うと言っていたけど、
年末までお小遣いが持たないらしく、しかたなく僕からの資金援助となりました。
これを使って友人達とゲーム上で時間の待ち合わせをして、
ゲーム上で遊ぶらしい。いかにも現代っ子だ。
お店の店員さんが「最近では、おじいちゃんやおばあちゃんも 
そうやって遊んでいるんですよ」と言っていました。

次女は本が大好きなので、今持っている本のシリーズ?を買ったみたいです。
僕も本が大好きなので、一冊買おうかと財布を覗き込んだのですが
||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!
俺は今月がヤバイじゃないかタラ~(T_T)/~~~始まったばかりだぜベイビー!
ってな訳で、今月は我が家の大蔵省に ちとお願いせねばなるまいのう(^_^;)


T様、昨日はサポートのご依頼いただきましたのに、場所が当社サポート範囲外で
ありましたので残念です。徐々にサポート範囲も広めていく構えでいますので
その時は、よろしくお願い致します。

S様、早速DVDメディアばら売りのご注文いただきましてありがとうございます。

本日もメールフォームから沢山のお問合せ、並びにサポートのご依頼を
頂きまして、誠にありがとうございました。
土曜、日曜もギリギリの時間までサポート致しますので、まずご都合の良いお時間をご指定下さい。当社から折り返しご連絡致します。



新料金スタート

いよいよ今日から新料金と新メニューのスタートです。
早速、初めて当社の出張サポートにご依頼をいただきましたお客様から
新料金での対応となりました。

それに伴ってと言っては何ですが、CD-RやDVD-Rのバラ売りも開始しました。
但しCD-R80枚以上、DVD-R50枚以上のご注文を頂きましたお客様のみ限定ですが、
当社が用意してありますスピンドルケースにCD-R52倍速対応又は
DVD-R16倍速対応のメディアをスピンドルケースに入れてお渡しするサービスです。

その際、お客様がお手持ちの空のスピンドルケースを持ち帰らせていただき、
そのケースに必要枚数を入れて別のお客様の所へ、と言った具合にです。
これによって、メディア一枚の単価を下げる事ができました。

勿論メディアはどちらもホワイトプリンタブルディスクで、インクジェットプリンタで
印刷可能なタイプです。
但し、このサービスは当社に出張サポートのご依頼をいただきましたお客様への
サービスであり、この商品だけをお届けする事はしておりません。

車で聞く音楽CDやDVDビデオ、またまた大量のバックアップなど
使用用途は人それぞれです。
ちなみに、単価ですがCD-Rが27円、DVD-Rが58円です。
これなら買いに行っている手間を考えれば安いと思います。

あー(ToT) ショッピングカートに手を加えようと思っていましたが、今日も日付が変わってしまった。
当社のオリジナルPCに使うネジいらずのATXケースも格安で出しちゃうぞ!
でも残り少ないんだなこれが(-_-;)
また後日・・・・・・