ここ最近、サポートの際にお客様からよく聞かれる事のナンバーワンは
VistaはXPとどこが違うのですか? これがダントツ!!
ハッキリ言ってWindowsを操作する上での基本的な事はあまり変わっていないのですが
Vistaは、目に見えない機能面も含めてOSとしては未来型である事は間違いない。
MicrosoftはVistaの次のOSの誕生までにXPの時の様に5年も空けたくないようだ。
とりあえず次のOSはWindowsVista SP1?になるのか?(コードネームFiji)2009年頃?
そして、VistaSP1?にもっと機能を追加して(コードネームVienna)2011年頃?が
順次発売してくるであろう。
話を戻して、XPとVistaの違いですが色々ある中でも大声で言いたくなるとすれば
Vistaの上位モデルに搭載されている3D機能です。
これはWindowsの見た目を随分と変化させましたし、その描写速度も
XPでは考えられない程UPしています。
これにはVistaがインストールされたハイスペックマシンの影響が多いにあるのですが
これはOS内だけに留まらず、Webコンテンツ、つまりインターネット上の配信物の
内容向上にもつながります。
もうお気付きの方もいらっしゃるでしょう。
Windows98やMEの時代から比べて、何が一番変わったと思いますか?
僕はインターネットの環境が一番変わったと思います。
インターネットの回線などインフラストラクチャが整備されて、今や光回線なんて当たり前。
2000年のITバブル崩壊時とは雲泥の差があり
その面では、今や日本は世界No1の先導役でもある。
ITバブル崩壊時は色々なコンテンツを編み出せてはいたものの
インフラ整備が整っていなかったために、それが現実の物とはならなかった。
しかし、今のインフラの状況であれば3D映像の配信も可能であるし
WindowsVistaの上位モデルを使っていればその恩恵も受けることができる。
これから数年、パソコンメーカー各社はかなり難しい商売を強いられるだろうなと
思う一方で、パーツメーカー例えばグラフィック関係は躍進するのではないかと思います。
今日はここまでに・・・
K様、当社オリジナル構成のノートPCご購入ありがとうございます。
しかし、凄いスペックになりました。
自分だけの1台ですし可愛がってあげて下さい。
Y様、HDDのデータ救出のご依頼ありがとうございました。
一気に500GBまでならいつでも対応できますので
お気軽にお申し付け下さい。
N様、インターネット接続と無線LANの接続、その他のサポートの
ご依頼ありがとうございました。
お母様のハイスペックV●IOノートをぶっちぎる軽快さでしたね。
ノートもやっぱりCore2Duoの上位2モデル自作に限りますね。
I様、DVDメディア大量のご注文ありがとうございます。
大変重たくなりますので直送で手配済みです。
H様、コンパクトスピーカーとFMトランスミッターのご注文ありがとうございました。
U様、ノートPCのメモリ増設のご依頼ありがとうございました。
合計768MBとなりましたのでXP上で98を走らせても問題ないでしょう。
T様、当社オリジナルPCをご購入いただいてから1年半経つのですね。
今回のメモリ増設で更なるパワーUPですね。
ご訪問の日時は後日ご連絡致します。ありがとうございます。
S様、HDD、内蔵リムーバブルケース、S-ATAケーブル、すべて入荷しておりますので、
ご都合のよい日にご連絡下さい。
ありがとうございます。もう直ぐ2TBでしょうか(^o^)丿
Y様、セキュリティーソフトの完全削除の件、新しいソフト導入の件ですが
訪問時間をこちらからご連絡させていただきます。
今しばらくお待ち下さい。ありがとうございました。
O様、PCケースのご注文ありがとうございます。
ホワイトは当社に在庫がございますので即納可能です。
至急発送いたします。ありがとうございます。
K様、リカバリーでお預かりしておりますデスクトップPCですが
電源ファンから異音がしていますが、あと半年間の駆動は難しいと
思われますので、起動しなくなる前に電源の交換をお勧め致します。
これから当社のPCは朝までかけて6台のPCのシステム全部と
ハードディスク9台をPowerX PerfectDisk 8 Proでデフラグです。
おやすみなさい。(__)。。ooOZZZZ