fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

PCメンテナンスとテスト

朝から雨だったので車での移動になりました。
車と言えば、当社のステップワゴンの車検が終わり、
エンジンオイルやオイルエレメントも交換して快調!快調!

今日は定期メンテナンスやトラブル、またまたテストなどで
お預かりしているPCや部品を出来る限りチェックし、解決できる事を
順番にこなしています。

メンテナンスやトラブル解決でお預かりしているPCと言うのは、
動作がおかしかったり、ウィルスに感染していたりで
お客様宅では時間がかかりすぎる様な場合は、デスクトップPCでも
ノートPCでもお預かりして帰り作業しています。

なかには大至急な内容のものもあり、気が付けば夜明けに
なっていたりする事もあります。

部品のテストとしては、お客様が購入されたPCパーツで
調子が悪かったりする物で、環境の違う所で試したらどうなるか?
そんな事をテストしながら、二つ三つの事を同時に進めてやっています。

また、新品・中古のPCも製作しているので、デスクトップPCの場合などは、
テスト用の液晶モニターが足りなくなったりする事もあります。
今、当社で使っている液晶モニター数台は5年位前に導入した物で
当時1台約20万円で購入しました。
今は液晶モニターが普及し、CRTモニターを使われている方もほとんど
居なくなりましたが、当時は相当高かったのです。
でも、当社のモニター達は一応1台に2台のPCを接続できるので
重宝しています。

おっと、中古のノートパソコン作るのに部品が足らないので
また仕入れに行かないと。
今度はバイクで行って、品物は宅急便で送ってもうらおう!


よく行くお店

今日は、僕のよく行くお店の紹介です!

サポートはバイクで回る時と、納品時や雨の時に車で回る時があるのですが、
車の時はどうしても移動に時間がかかるのでコンビニで何か買って
食べながら走ったりしています。
バイクだと時間的にも少し余裕ができるので、やっぱりバイクが一番!!

瀬田方面をサポートで回っている際に、僕がよく行く大好きなお店があります。
昼食時間帯に時間が有る時や “コーヒー飲みたいなぁ” と思ったら
オーナーシェフの〝ノブさん〟所に立ち寄ります。
カントリー調の店内で落ち着いてランチしたり、コーヒー飲みながら
次のサポートのお客様の段取りをしたり。

お店の名前    アン・シャーリー
オーナーシェフ  ノブさん
電話番号     077-546-6033
住所        大津市稲津1丁目13-38

ちなみに、僕はノブさんの作るオムライスが大好きです!

サポートランキング

11時前にお風呂に入れたのは何日ぶりだろう(・・?
先日、日中のサポートの合間に溜まっていた帳簿つけをした時に
3月のサポートランキングを同時に書き出してみました。

やはり1位は、トラブルサポート!!
トラブルの内容にも色々あるのですが、“PCの動きが急に遅くなった”
“PCから異音がする様になった”や“起動しなくなった”など
色々なタイプのトラブルがあり、受付の際にお客様からお聞きした状況よりも
訪問した際に実際に様子を見ると、かなり重症だったりします。
最悪の場合はPC本体をお預かりして帰る事もありました。

2位は、インターネットの接続設定(メールソフトの設定や有線・無線LANの
     接続設定含む)

3位は、スタート基本セットCコース(新品PCの開梱~OS初期せっと~
     インターネット・メール設定・ウィルス対策ソフトのインストール・
     ※当社でPCお買上げいただきました方には
      ちょっといけてる操作の指導付き\(^▽^)/)

4位は、WindowsVistaのインストール(デュアルブート含む)

5位は、パソコンの操作指導(初心者から中級者向けの操作指導)
        サポート圏外からのご依頼もありましたが
        基本料割増にて対応させていただきました。

1位のトラブルサポートにおきましては、サポートメニューとしては
設定できないものが多数ありますので、個々の状況に応じて算定しています。
僕自身が巡り会った事の無いトラブルも多いので、勉強もさせて頂いています。

商品の方では(上位10位まで)

 1位・当社オリジナル3.5インチ外付けハードディスク(60GBから750GBまで)

 2位・当社オリジナル2.5インチ外付けハードディスク(40GBから100GBまで)

 3位・プリンター

 4位・レーザーマウス

 5位・デジカメ

 6位・当社製作によるウィザード オリジナルデスクトップPC

 7位・各種メディア(CD-R、DVD-R、USBメモリー、SD・xDピクチャーカードなど)

 8位・中古ノートPC

 9位・新品ノートPC(ベアボーン含む)

10位・各種ソフト
(ウィルスバスター2007、PerfectDisk8Pro、Windows XP及びVista各バージョン、
ホームページビルダー、Microsoft2007Officeなど、その他多数)

日中が暖かくなってきましたので、バイクでツーリングでも
行きたいなぁと、思ったりしています。

自動更新

一昨日(11日)のWindowsアップデートが自動更新にて行われ
再起動を求められたので、普通に再起動したのにWindowsが起動しないという
トラブルの方からのサポート依頼が数件あったのですが、皆さん同じ症状でした。

Windowsセットアップディスクを使って、回復コンソールを試みるものの
何度やっても回復せず、遂にPC本体からHDDを取り外し、手持ちのノートPCにUSB接続。
目的のWindowsシステムファイルの一部のバックアップを行い、そして一旦削除!!
もう一度元のPCに接続し、インストールディスクからの展開コマンドを入力した結果、
動作にも問題無く何とか復旧しました。

以前にもWindowsアップデート直後のトラブルはあったのですが、
これをやられると、普通にPC使っている方は絶句ですね。
何とか再インストールしなくて済む様に頑張ったかいがありました。


ここ最近、会社のネット回線の速度がやけに遅く感じてきたので
久しぶりにスピードテストをしたら、下り50Mbps位しか出ていない。
PC→ハブ→ルーターと順を追って調査したのですが、
どうやらルーターのCPUが時期的に悲鳴を上げていた様で
新しいルーターに入れ替えました。
早速テストしたところ下り92Mbps~95Mbpsに復活です!!

明日は夜12時までサポートびっしりです。

花粉症も治まりつつあります。

バイクが直って俊敏に移動出来る様になったので、毎日が快適です!
積み替えたエンジンも少しタペットの音が出ているものの、
最高速度のチェックもバッチリ合格ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!
元のエンジンのオーバーホールに必要な工具や排気バルブと
吸気バルブの当たり面の研磨剤もすべてそろったので、
今度の休みの日に完全オーバーホールするぞ!!

注意!!
近頃、Internet Explore7を名乗るウィルスが出回っている様です。
送られてきたメールに注意して下さい。
「バージョンアップしてみるか」と安易に画像をクリックすると
感染するようです。