7月もそうでしたが、今月も雷が多いですね。
こんなに雷の鳴る日が多い月は、今まで無かった様に思います。
そんな訳で、先月からずっと、雷や落雷が原因で壊れてしまった
或いは、起動しなくなったPCの対応に追われている状況です。
当社に依頼があったサポートのデータを見ると、
特に京都山科区・伏見区の山沿いの一戸建てにお住いの方と
大津市湖西側の山沿いの一戸建てにお住いの方のPCの破損が
激しく、電源交換やLANポートの修理では納まらない状態に
なっているものが大変多いです。
電源を取り替える位で直るならいいのですが、
殆どの場合、過電圧がパソコン全体にかかってしまうと、
マザーボード、CPUなどが壊れてしまい、修理するより
買い替えた方がいいという状態になります。
中にはHDDの基盤まで損傷して、データが消滅しているものもあります。
当社は開業当時から雷対策を施してあるので
心配はしていませんでしたが、7月末の雷の様に
一日中鳴り続け、時に落雷し、停電までの状況を目の当たりにすると
少し異常だなと感じ、出先から会社に連絡し、PCの電源を
すべて落とすように指示!!Σ(*。*;ノ)ノ ビクッ!
という訳で、雷ガード機能の付いた6ヶ口タップを沢山仕入れました。
1個1,500円で販売しています。
このタップをご希望の方は、送料一律500円にて発送致します。
ご注文は、メールフォーム又は当社に直接メールでも結構です。