今日はとっても寒い一日でしたね。
バイクに乗ってサポートに走る時には
ダウンジャケットを着ていないと凍えそうです。
遂に規格内容が決定しましたね!
そ・れ・は USB 3.0 またの名をSuperSpeedUSB
皆さんがお使いのUSB2.0の10倍以上のパフォーマンスを
発揮する規格です。
USB2.0の通信速度が480Mビット/秒なのに対し
USB3.0は5Gビット/秒という高速データ通信を可能にします。
このUSB3.0がOS側でもパソコン側インターフェイスでも
使われるようになるのは2009年からのようです。
その後、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ、その他の周辺機器にも
対応製品が続々登場してくるでしょう。
OS側の対応はどうかな?
Windows7からは間違いなく対応してくると思うのですが。
皆様、風邪などひかぬよう体調には気を付けて下さい。