fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

次世代インターフェイス規格

今日はとっても寒い一日でしたね。
バイクに乗ってサポートに走る時には
ダウンジャケットを着ていないと凍えそうです。

遂に規格内容が決定しましたね!
そ・れ・は USB 3.0 またの名をSuperSpeedUSB
皆さんがお使いのUSB2.0の10倍以上のパフォーマンスを
発揮する規格です。

USB2.0の通信速度が480Mビット/秒なのに対し
USB3.0は5Gビット/秒という高速データ通信を可能にします。

このUSB3.0がOS側でもパソコン側インターフェイスでも
使われるようになるのは2009年からのようです。

その後、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ、その他の周辺機器にも
対応製品が続々登場してくるでしょう。

OS側の対応はどうかな?
Windows7からは間違いなく対応してくると思うのですが。

皆様、風邪などひかぬよう体調には気を付けて下さい。

ウエットコンディション

昨日泉はお休みをいただき、鈴鹿のライディングスクール
(HMS)中級クラスに友人2名とともに参加してきました。
天気はあいにくの雨でしたが、前回上級クラスを走って見つけた
課題を今回は中級クラスに参加して練習してきました。

雨の中での走行でしたが、今回もCB1300で思いきって
走り込む事ができました。


そんな中、同じCB1300を乗っておられた方で、
すごく上手に速く走ってる方がいらっしゃたので、
その方と順番を入れ替わりしながら走行しました。

休憩時間に少し話をする機会があったので、
「どちらからお越しになられているんですか?」と聞くと
ナントッ!!、僕と同じ大津から来られていて、すっかりお友達に
なってしまいました!(^^)!

ウエットコンディションの中、ノーマルタイヤのCB1300で
ステップ擦るほどバンクしたコーナーリングは、冷汗ものでしたが
前後タイヤが同時にスライドするのを集中力でカバーし、
ギリギリのところでコントロールしていました。


とにかく、楽しすぎる一日でした!
来週24日は上級クラスで走ってきます!

金属の収縮

毎日寒さが増していますが、この時期に一番多いお問い合わせが
パソコン内部からの異音です。

現在、修理でお預かりしているPC(県外からの発送も含め)で
オーナー様が異音を察知して”これはおかしい”と気付いて
ご連絡をいただいたものが多数あります。

これは毎年言っている事かもしれませんが、
気温が下がり始めると、同時にPC内部の部品も
極わずかではありますが、収縮しています。


朝、PCの電源を入れて、いきなり”キィーン”とか
”ガラガラ”とか”ワャーン”などの異音に気付いたら
早めの処置が必要です。
この音、摩擦で温度が上昇してくると消えてしまいます。

これが、ハードディスクからの音であった場合は最大の危機です!
モーターベアリングが焼き付くと、ハードディスク内部の
プラッタは回転しなくなりますから、データは読めなくなります。
って言うか、パソコン自体が起動しなくなります。


その様なパソコンを今まで何百台も見てきましたので
出来るだけ悲しい結末は避けたいと願っています。


この時期、パソコン内部部品で特に回転軸を使っている部品の
消耗もしくは経年劣化の状態が、音によって判断しやすいと思います。
パソコンにも少しだけ気を使ってあげて下さい。

「Intel 5」シリーズで熱く!!!

2008年も残すところ後2か月。
またまたと言うか、遂にと言うか、マザーボードが新しくなります。
先日のブログでも申し上げました通り、Intelの新しいCPUを装着するための
マザーボード「Intel 5」シリーズが発売間近です!

その中でも、直ぐに売り切れてしまうであろうハイエンドクラスのマザー!
GIGABYTE製のGA-EX58-UD5の参考写真をアップします。
いや~しびれる装備ですので持て余しちゃいますね。

ではでは

ex58-ud51_convert_20081112160322.jpg
ex58-ud52_convert_20081112160407.jpg
ex58-ud53_convert_20081112160424.jpg
ex58-ud54_convert_20081112160444.jpg
ex58-ud55_convert_20081112160510.jpg
ex58-ud56_convert_20081112160525.jpg








とりあえず、見る人が見れば分かってしまうでしょう!
てな訳で、当社ではGA-EX58-UD5のご予約を受け付けています。
お値段は税込み33,900円です。送料は別途

また、もうワンランク上のモデルGA-EX58-EXTREMEのご予約も
承っております。
こちらは、税込み39,800円送料別途です。

どちらのモデルも極少数の入荷となります。

Core i7 と Windows7 そしてIE8

当社のテスト用PC(Vista)でIE8のBeta2をインストールして
使っているのですが、これが全然よくない(T_T)

履歴を残さずサーフィンできるInPrivateブラウズ機能など
多彩な新機能を搭載しているのですが、IE7では生じなかった
ブラウザのハングアップが多々起こる様になりました。

XP-SP3上で動作するIE8も問題があるものの、まだ使える方です。
Vista-SP1上での動作は非常に不安定で、ちょっと使う気になれない
感じです。報告までに・・・・


いよいよ今月、Intelの新型次世代CPU『Core i7』が登場します!
これまでのCore2DuoやCore2Quadなどが話にならない位の能力で
合計8スレッドの同時処理が可能となります。

さらに、CPUにメモリーコントローラーを内蔵し、
トリプルチャンネルのDDR3メモリーを使用する事で、
従来より大幅なデータ転送能力を発揮します。
L2キャッシュも高速化され、新たにL3キャッシュを搭載しています。

既にCore i7と新型マザーボードを使った当社の
オリジナルコンプリートPCの予約も多数いただいていますので、
各パーツが入荷次第に製作に入らせていただきます。
オリジナルコンプリートPCは、一台一台部品を選び、
心を込めて製作します!!!!!

Core2Duo E6850 3GHzマシンとCore i7マシンにWindows7を
インストールしてテストも開始します。