泉は昨年11月27日に大津パルコの映画館で観た「THIS IS IT」の
ブルーレイをその翌日には予約してしまっていたのです。
それが一昨日届いていたのですが、昨日やっと開封できました。
と言っても我が家にはブルーレイレコーダーなんて流行りの物は
ありません。
どうやって?そりゃーパソコンに決まってますでしょ。
泉はテレビは殆ど見ないのです。
家族で食卓を囲んだ時も食事と会話で口を動かすのが終わったら
直ぐに読書始めるからテレビにまで時間を割けない訳です。
そうそう、今は司馬遼太郎さんの「街道をゆく」全43巻を読んでいます。
あっと話がそれましたが、パソコンでなら事務所で休憩時間に直ぐ
見れるし便利なのです。
勿論フルハイビジョンで再生できるので綺麗綺麗☆彡
このブルーレイ、なんと中身は47GB近くあるんです。
つまり2層Blu-rayなわけです。
DVD版よりも内容も少し多いみたいですね。
昨年12月7日のブログでも書いたのですが、マイケルのプロ魂は
何度観てもいいです!!!
1月のサポート内容で、実際に作業したお問い合わせ内容には
以下の様なものがありました。
①突然フリーズするのです。
②使っていて突然電源が落ちてしまうのです。
③ある日突然インターネットもメールも出来なくなった。
④保障期間だったのでメーカーに修理に出したらリカバリー作業になりました。
PCの事がよくわからなかったのでリカバリー作業をOKしてしまったのですが
以前に保存していたデータは救出できますか?
⑤時々ブルーの画面になってしまいます。
⑥起動時に真っ黒の画面のままで起動してくれません。
⑦メールソフトのアドレス帳に登録していたアドレスを削除してしまったのですが
これらを復活させることはできますか。
⑧仕事で使っているノートPCのHDDを交換してほしいのですが、
不定休であるために日中に預ける事ができませんが対応してもらえますか。
⑨メーカー製のデスクトップPCですが、デュアルディスプレイにすることは
可能でしょうか。
⑩メーカー製のデスクトップPCですが上位のCPUに交換することは可能でしょうか。
⑪PC起動時に外人女性の声が流れ、起動と同時に英語版のウィルススキャンが始まり
中止する事ができません。
⑫電源スイッチを押しても電源が入らなくなったのですが診てもらえますか。
⑬今は使っていない数年前に壊れて起動しないノートPCから家族の写真を
救出してもらえますか。
⑭業務用の特殊なソフトですが、取り寄せてもらえますか。
⑮プレゼンテーションするのに持ち運びが便利なノートPCを購入いたい。
⑯ノートPCの液晶モニターが割れてしまったのですが修理可能でしょうか。
⑰起動しなくなったPCで購入後5年以上経過していてメーカーに問い合わせしても
修理してもらえないのですが、お願いできますか。
⑱お正月にパソコンのホコリを掃除してからファンの音がうるさくなったのですが
診てもらえますか。
⑳ブラウザを立ち上げても表示されるまでの時間があまりにも長いのですが
これはウィルス感染しているのでしょうか。
上記の様なお問い合わせがあり、実際に作業させていただいたのですが
パソコンを10名様から預かれば10名様とも違う内容のトラブルをかかえて
いますので、色々な対処方法を臨機応変に使い分けます。
中には徹夜作業が必要となる場合もありますので、それはそれで寝ずにでも
やっています。
新しい部品や新しい技術が必要とされるので次から次へと勉強することが
沢山ります。
まあそれが楽しくもあるのですが・・・
いつもご依頼をいただき感謝感謝です。
おはようございます。
有限会社ウィザードの泉です。
今日からフリーコールでの受付を始めました。
直ぐにサポート担当者と話せる場合もありますが、
担当者がサポートに出ている時は、こちらから
折り返しご連絡致します。
お急ぎの方は、お電話でその旨お伝え下さい。
緊急の作業も出来る限り対応させていただきます。
フリーコール 0120-993-889
よろしくお願い致します。
今お使いのパソコンの動作に不満を感じた事はないでしょうか?
パソコンが無くてはならない道具、しかも1人1台の時代になった今、
それぞれのパソコンの性能も違うし使用用途も違いますよね。
でも、この道具が自分の言う事を聞いてくれなかったり、勝手に
変な動作をしてしまう様ではストレスばかりが溜まってしまい目的
の作業を気持ちよく進める事ができませんね。
パソコン本来の役目とは使う人によって決められるものでありますが
根本的な部分はみなさん一緒だと思います。
動作の遅いパソコンは、自動車やバイクの速い遅いとは少し違うと
思うのです。
確かに大排気量のエンジンを搭載した自動車やバイクは加速もいいし
最高速度もでますが、日本の公道でこれを使いきるのは不可能ですし
その必要もないと思います。
パソコンの動作の遅いのは、自動車で例えるならステアリング
(ハンドル)が重たい事に相当するのではないでしょうか。
今の自動車はその殆どにパワーステアリングが装備されていて、
油圧や電動アシストによってステアリング操作が楽になっていますよね。
これが、今もしパワステ無しの100%人力の重ステ(オモステ)で操作
することになったら皆さんは運転するでしょうか?
こんな車でちょっと買い物に行くのも疲れてしまうでしょう。
表現が極端ではありますが・・・・・
パソコンの速い遅いとは、この車のステアリングの重い軽いによく
にていると思います。
とにかく速いパソコンを使うと効率よく作業ができストレス無く事が
進むので疲れも軽減できます。
しかも、速いパソコンを使っている方がハードウェアのトラブルも
少ないのです。
遅いパソコンは、人間が操作したことに少し遅れて結果を出してき
ますので人間が待ちきれなくなってもう一度クリックしたりすると、
あら大変(-_-#)フリーズΣ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
慣れない人ほど動きの遅いパソコンに対し速い操作をしたがる癖が
あるんでしょうね。
この遅いパソコンに鞭打って使っていると大切なデータが入っている
HDDの負担も大きくなりますから、結果的にHDDの寿命を縮めてしまう
事になります。
お使いになるパソコンの動作速度を感じ取って、それに合わせて操作
する側の気持ちのコントロールも必要となってきます。
只今深夜0時20分。
凄い勢いで広まっているウィルス。
皆さんもニュースでご承知の通り、Webサイトを閲覧した時に
自動的にインストールされてしまうウィルス。
これの対応、修理に追われています。
ホームページをご自分で製作されている方は特に注意が必要です。
ウィルスに感染したPCでホームページの更新作業をしていると
トロイの木馬に感染したファイルを気付かぬうちにアップロード
しているようです。
セキュリーティーソフトも反応していないみたいですので
どうしようもありませんが、OSのアップデート、セキュリティー
ソフトのアップデート、AcrobatReaderやFlashPlayerのアップ
デートも必ず行っておいて下さい。
今回の感染率はここ最近3年間を振り返っても極めて高いと思います。
企業様のホームページもかなり被害を受けているようです。
さてさて、引き続き作業しますので、今夜はこれまで
おやすみなさい。
今年からサポートエリアを拡大します。
エリア別基本料は以下の通りです。
【出張サポートエリア別 基本料金】
■ 基本料金 3,700円エリア ■
大津市・草津市・守山市・栗東市・野洲市・京都市山科区・伏見区
■ 基本料金 6,700円エリア ■
蒲生郡・東近江市・近江八幡市・湖南市・京都市内
■ 基本料金 9,700円エリア ■
彦根市・甲賀市
詳しくは料金表のページをご覧ください。
よろしくお願い致します。
泉は昨夜いつもより早めに仕事を終わらせて
グイッと一杯やりました。
以前、新潟出身の友人からいただいたお酒で「〆張鶴」
その中の特別本醸造「雪」を三合程飲みました。
いやぁ~これは美味かったですよう~
今まで飲んだ日本酒の中で一番じゃないかな。
「越ノ寒梅」も美味かったけど、( ‥) ン~どうだろ
僕的にはこの「〆張鶴」(しめはりつる)は毎晩飲みたい!!
うちの嫁さんもお酒は大好きなので、我が家の常備酒として
ウオッカ・ジン・ラム・テキーラやその他カクテル作るのに
必要なリキュール類が数種を置いています。
泉はテキーラが大好きなので、トニックウォーターで割るか
ストレートで飲んでます。
でも、「〆張鶴」いいなぁ~ いいお酒だ~ 日本のお酒
新潟のお酒は日本一!!
我が家の常備酒とさせていただきますヽ(^o^)丿
新年早々サポートのご依頼、ご予約をいただきまして
誠にありがとうございます。
今年も皆様に喜んでいただける様、精一杯頑張って
いきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
有限会社ウィザード 代表取締役 泉 洋 一