fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

古いパソコンの修理

こんにちは
ウィザードの泉です!

WindowsXP時代に使っていたパソコンで、その環境をそのまま残しておきたい
もしくは、今後もしばらくは使い続けたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、
当社にご相談ください。

基板修理・現在の環境を維持したままのHDD交換・動作改善作業など、出来る事
は何でもやります!


パソコン本体を買い換えたいけど、高価なソフトウェアがXP上で動いていて
これを維持したい方は意外に多いはず。


起動しなくなったパソコンも修理すれば起動可能になる場合がありますので
一度お預かりして診断する事もかのうです。

損傷部位がハッキリすれば修理にかかる費用もハッキリします。

県外からの受付も可能です。

お困りの方がいらっしゃいましたら有限会社ウィザードまでご連絡ください。

朝9時~夜12時まで営業しております。 TEL 077-525-7677

IZUMIバイク道場について

こんにちは
有限会社ウィザードの泉です。

10月27日に開催予定していましたIZUMIバイク道場は土曜日開催
という事も有り、また個人のご都合でキャンセルされる方もいらっし
ゃった事から、開催に必要な最低人数(15名)を割り込みましたので
中止にさせていただきました。


参加申し込み書をFAXいただきました皆様には事前にお電話でご連
絡をさせていただきました。


楽しみにしていて下さった皆様には大変申し訳ない結果となりました
ことを深くお詫び申し上げます。




次回のIZUMIバイク道場は2012年最後の開催となります。

第10回 IZUMIバイク道場 (レーシングコース体験走行有り)

開催日:12月23日(日)
場所:鈴鹿サーキット交通教育センター
時間:午前10時~午後6時 (午前10時受付開始)
参加費用:17,000円 (昼食付き)
※キャンセル不可


参加申込書は当社HPのTOPページTOPIXの「こちら」にPDFを用意し
ていますので、ご記入の上FAXしてください。

締め切りは12月16日(日)です。


当日のタイムテーブルは以下の様な感じとなります。

10時~10時半 受付

10時半~11時 ミーティング

11時~12時半 ブレーキング及びターン

12時半~13時 昼食

13時~16時半 パイスラ・コースラ

17時~17時半 レーシングコース体験走行

17時半~18時 後片付け


なお、今回のIZUMIバイク道場につきましては、初参加の方からの
お申し込みはお断りさせていただきます。

モデルだって? そんなバナナ(^O^)/

こんにちは
ウィザードの泉です。

来週の月曜日に京都祇園のあるライブハウス「MOJO WEST」において
京都の新進気鋭のヘアーデザイナー達によるヘアーショーがあるそうです。

”COTA SUPER NIGHT ”

そのヘアーショーに出演するモデルの中にうちの長女が入っていると・・・

Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!


踊れるモデルを必要とされていたみたいで、そんな中モデルの一人として
選ばれたみたいです。



自分で色んな事を調べて、自由に行動されておりまするヽ(^o^)丿


どんなヘアースタイルで歩くのか ちょっと興味あるので こっそり見に行
こうかな。

CCF20121025_00000.jpg

20年ぶりの再会

おはようございます。
ウィザードの泉です。

今日はバイクの話題。。。

バイク好きの皆さん、もしくはバイクでサーキット走行をしておられる方で、
この本を読んだ方はいらっしゃいますでしょうか?


その本とは

【ハイスピードライディング】キース・コード著 小川ヨーコ訳

この本は、日本語訳されたものが1983年に発行されました。


名前だけ聞くと、ライディングについて「ココはこう走れ!」とか「ココはこう
攻めるのだ!」みたいな事が書かれた本の様に思われますが、全く違います。

有名なライダーが書いたライディングに関する本とも全く別物。別格です。


泉がこの本と出合ったのは約27年前(17歳)

毎朝5時からバイク屋の社長、山本さん(現在世界的に有名な歯科技工士)、
ナオキさん、それから西川君と一緒に教習所跡地を利用してミニバイクで
練習していた頃。

毎日毎日、転倒転倒 とにかく転倒

この頃に七転八起の精神は完全に確立されていた様に思います。


そしてその後

「俺、オートバイで世界チャンピオンになってくる」と豪語して四国松山を
離れる際に、出入りしていたバイク屋さんのメカニックの方から渡されたの
が【ハイスピードライディング】という一冊の本でした。

その時のメカニック(ナオキさん)から
「泉君、この本難しい事が書いてあるけど、いつか必ず役に立つ時が来るか
ら持っておいき」 と

山本さんからは
「俺達の夢を叶えてくれ!」

今でもあの時に二人から言われた言葉はハッキリと覚えています。


その後僕はハイエーススーパーロングにYAMAHA FZR400Rを積み込んで
松山を離れたのですが、簡単には前に進めない過酷な生活とレース活動の
中、唯一僕の隣にあった一冊の本が【ハイスピードライディング】でした。



そんな思い出深い本をここ数年探していました。

自分の本棚を事細かく探しても見つからない(T_T)

松山の実家で探してもらっても見つからない(T_T)

かと言って絶版になっているので本屋で購入する事すらできない(T_T)


もう諦めていたのですが。。。


思い出したのです ジャジャーン(^O^)/

昔、関東でレーシングチームの監督をしていた時に、チームミーティングで、
【ハイスピードライディング】を配布したことを。。。

先週の事、僕の弟分でもある栃木県在住の元国際A級ライダーの新井君に
連絡を取り、「俺が昔チームミーティングで配った【ハイスピードライディング】
今でも持ってるか?」と聞いてみたところ


新井君から

「僕の分と泉さんの分2冊うちにありますよ」


えーーーーーーーーっ! まじでーーーーーーーーっ!


早速送ってもらいました(^O^)/

PA180025.jpg
















今、この本を読んで貰いたい仲間がいます。
僕が口で説明するより、この本を読んでじっくり考えてみてほしい。

読んだから速く走れる訳ではないけれど、速く走る為の考え方、取り
組み方が網羅されています。

ロードレースで上を目指している方にもおススメです。

青春には時間がない

おはようございます。ウィザードの泉です。

普段勉強している姿を全く見せない長女なのですが、昨夜は徹夜
で勉強していたらしい。

テストでもあるのかな???

お年頃という事もあってか最近パパとは口もきいてくれない(T_T)

何か僕にお願い事がある時はママを利用している様にも思える。。。

学校から帰ってきたら毎日の様にダンスのレッスンに行き、帰って来る
のは夜中。

最近は彼女がイベントで踊る時も見に行けてないのでママから話を聞
いてみるしかない。

先日の日曜日に京都の@LAB.TRIBEというライブハウスで行われた
イベント「HEART BEAT」で踊ったらしいので、早速その時の映像を
ママから入手。

廻りの人が年上ばっかりなので色々な青春の相談事も気軽に話出来て
いるみたいで、まあそれはそれでいいだろうと思っています。


パパも青春して来たし、実は今でも青春しているのかもしれない(^O^)/

青春には時間がないし、精一杯謳歌せよ


と言う訳で、娘が踊っているのをYouTubeにUPしました!
右から2番目の一番背の低いのが、僕と口をきいてくれない長女ですヽ(^o^)丿

今度、彼氏と一緒に焼き肉連れてったるからの

「システムの復元」の落とし穴

おはようございます。
有限会社ウィザードの泉です。

過去にもこのブログで書いたことがあるのですが、WindowsME以降
のOSには「システムの復元」という機能が搭載されています。

パソコンの調子がおかしくなった時に、この機能を使って調子が良かっ
た時の状態に戻してらっしゃる方が多数いらっしゃる様ですが、これで
調子が良くなっているのは一時的であり、直ぐに元の状態に戻ってしま
っている方が殆どです。

それを何回も繰り返している・・・大間違いです!!!


この「システムの復元」という機能はWindowsが定期的にレジストリの内
容やドライバの内容を保存している訳ですが、パソコンのトラブルを解決
するにあたっての万能な機能ではありません。


特にWindows7においてはWindowsUpdateの際に新しいドライバに
自動更新されていますので、「システムの復元」で過去の状態に巻き
戻した際に起動不良に陥るケースが多く見受けられます。


また、ウィルス対策ソフトが隔離していたウィルスなどが元の居場所に戻
り、再活動を始め情報流出に繋がるケースもあります。


とにかく危険な機能でありますので安易に使用する事は避けて下さいね。


パソコンの調子がおかしくなった場合には、その原因を追究し的確な処置
を行わないと、最悪の事態に陥りますので、そうなる前に専門家に診ても
らうのが一番です。


トラブルサポートでお伺いした先で良く耳にします。
「パソコン詳しい人からシステムの復元すれば治ると教えて貰ってやって
みたのですが、もっとおかしくなってしまいました」 と。。。


その場で声に出しては言えませんが


その方、全然詳しくなーーーーーーーーい

PC遠隔操作ウイルス

こんばんは
有限会社ウィザードの泉です。

皆さんもニュースでご覧になっていると思いますが、なりすましウィルス
による犯罪予告で、世間が脅かされています。

ネットワークに詳しい方なら直ぐに気が付いたと思いますが、警察は最も
近い部分のIPアドレスだけで犯人逮捕に踏み切った訳ですが、結局逮捕し
た人達は犯人ではなく、知らぬ間に遠隔操作ウィルスにパソコンを乗っ取
られていた訳です。

警察側からすれば、IPアドレス判定=指紋判定 みたいな感じだったのかな?

これは、氷山の一角であると思っています。


自分の足跡を残さない様に世界中のサーバーを中継して行っているのでし
ょうから、犯人逮捕は熾烈を極めるでしょう。


当社で定期的なPCメンテナンスをお申込みいただいているお客様のPCにつ
きましては、遠隔操作ウイルスの「iesys.exe」については感染していない
かチェックしています。

Windows8予約受付開始

Windows7の後継OSとして10月26日に一般販売されるWindows8ですが、
明日からご予約を受け付けます。

Windows7からの大きな違いはUI(ユーザーインターフェイス)です。

Windows8は、タッチパネルモニターなど指で操作する事に重点を置
いたOSとなっている為、今までのWindowsとは見た目も全然違います
し、今までWindowsを使い慣れているユーザーからすると戸惑う点も
多々あるでしょう。


例えば、画面左下にあったスタートボタンは廃止されました。

コレ、非常に大きなポイントになると思っています。

昨年からWindows8を操作していて泉が最も気に入らなかった点です。

その他、今までのWindowsの進化の中で比類のない変更が多々あり
ます。

当社オリジナルPCをご購入いただいた方で、Windows8の新規インス
トールが可能かどうかをお知りになりたいお客様は、当社サポート担当者
までお問い合わせください。

当社オリジナルデスクトップPCをお使いの方で、SSD搭載機をご使用
の方はWindows8への乗換は問題ありません。


Windows8の当社での予約開始は10月11日(木)スタートです。

有限会社ウィザード 077-525-7677