fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

WindowsXPをお探しの方、Windows7をお探しの方へ

おはようございます。
ウィザードの泉です。


お仕事でパソコンをお使いの方で、どうしてもWindowsXPのパソコンでないと
古いアプリケーションが動作しないという状態にある方。


弊社オリジナルデスクトップにWindowsXPをインストールする事も可能ですし、
WindowsXP搭載の中古パソコンをご用意する事も可能です。


中古パソコンは常時在庫しておく様に心がけていますが、直ぐに売れてしま
うので製作メンテナンスが追い付かない場合があります。

お早めにお声掛けいただければ幸いです。


また現行のWindows8がどうしても使いにくい、仕事上必要でない物が多い など
沢山の方からご不満の声を耳にします。


弊社では現在販売しているPCは(デスクトップ・ノートともに)全てWindows7です。


完成度が高いので、Windows7は息の長いOSになるでしょうね。


Windows7搭載PCをお探しの方も、お声掛けいただければお見積り致します。


よろしくお願い致します。


有限会社ウィザード  077-525-7677  代表取締役 泉 洋 一

いちじく

キャッホーーーッ\(^o^)/

先日注文していた福岡県豊前産の”いちじく”が届いた!

品種は蓬莱柿(ほうらいし)
2169.jpg






















子供の頃、松山の実家の裏庭にあったイチジクの木に登って実をもぎ取って
食べてたもんだ。

そのイチジクの木にできる実(蓬莱柿)は全部僕が食べてたな。



じいちゃんも、ばあちゃんも 何一つ文句言わなかった。

そう言えば 太平洋戦争で海軍の軍人だったじいちゃんが戦後隠し持っていた
サーベルを僕が見つけて内緒で持ち出して このイチジクの木に突き刺して 
そこにぶら下がって遊んでてサーベルを真っ二つに折っちゃった。


この時は「('ヘ`;まいったなぁ..



折っちまったサーベルの話をする事もできず、折れたまま傘立てに立てておい
たなぁ(・_・;)

叱られるのは分かっていたから覚悟は決めていたけど じいちゃんには言えな
かったなぁ。


でもその後、折れたサーベルを見付けたじいちゃんは決して怒りはしなかった。

逆に本当のサーベルの使い方を教えてくれた(^▽^)/


今日届いた蓬莱柿をじーっと見て 色々思い出した。 


減量の為のメインメニューです(^O^)/

やっと読めた(^O^)/

こんばんは
ウィザードの泉です。

来月にレースを控え減量も順調に進んでいます。

とても苦しいですが、己の心の中の敵と張り合ってます。

仕事の合間のランニング 仕事を終えてから夜中のランニング

スタミナが倍増しております(^O^)/

これ位にしておこう あまり言いたくないな。。。

レース本番で最大の敵になるであろう自分 なかなか強敵です。


仕事もめっちゃ忙しいのですが どうしても読みたい本があって、
その本はずっとほったらかしになってて、

でも読み始めたら仕事をほったらかしにしそうで・・・

でも時間を4回に分けて集中して読覇しました!!!!




  「永遠の0」 百田 尚樹著

映画化されており12月21日公開です。

http://www.eienno-zero.jp/


その話の中には僕が19歳でオートバイのプロレーサーを目指して歩き
始めた頃に読んだ本「大空のサムライ」。
それを書いた超有名な零戦パイロット&撃墜王でもある”坂井三郎さん”の話も出てきます。

「永遠の0」今までに読んだ本のベストランキングに仲間入りだな(*^^)v

おっそろしい量の雨でした。

こんにちは
有限会社ウィザードの泉です。

台風の影響で滋賀県内でも甚大な被害が出ていると報告されています。

住宅・車・パソコンその他全てが水没した所も沢山あるようです。




水没したパソコンの取扱いについて
※再使用は不可能ですので、大切なデータを救いたい場合に限る。

①直ちにコンセントを抜いて下さい。
②電源ボタンを絶対に押さないで下さい。
③パソコンが濡れている間にご連絡下さい。
※乾燥させてしまうとデータが救出出来なくなります。


今日は滋賀県内も交通網が混乱しています。

こんな時だからこそ無駄な外出は避け、慎重に行動しましょう。

ご無沙汰しております。

有限会社ウィザードの泉です。

出張サポートは勿論の事、修理作業に目一杯追われてます。

追うよりも追われてる位で丁度いいのですが、ブログも書けない位に
追われているのはどうかと 自分でも思います。

先日の9日月曜日 実はデータ救出で使う新しい機械を導入する為の
講習会で東京へ行く予定だったのですが、この日は鈴鹿MiniMoto4耐の
合同走行会でもありました。

僕がどちらを選んだか?

えー それは勿論鈴鹿です(^O^)/

3年前に導入した3セット目の機械も約1,000万円 これの元が取れる間
もなく追加導入を決断したのですが、それよりも先に 今すべき事は何か?

もう今しかない 仕事は一生続く 機械導入はいつでもできる

そんな訳で 来月27日に本番を控えている鈴鹿MiniMoto4耐の最後の合同
走行会を走って来ました!!!


最高のコンディションの中、僕達のチーム N'z Racing(エヌズレーシング)は
今年初参戦のチームですが、名門チームまたは有名ライダーに少しでも近づこ
うとライダー3名は必死で走りコツコツとタイムアップしてきました。

泉 3分20秒

丹生谷選手 3分22秒

内山選手 3分24秒


予選・決勝は10月27日(日) その日ギリギリまで やれることは全部やる。

あとは全身全霊をもってレースに集中する。

もう少しです。


仕事も集中して頑張ってます!!!