おはようございます。
引取り→修理→納品→引取り→修理→納品 と、止まることなく動いています。
先日、彦根のお客様宅へPCを納品した帰りに
『三中井』に立ち寄って
ロールケーキを買って帰りました(^o^)/
ここのロールケーキの『オリンピア』は甘くなくて、男の僕でも1本食べれる美味しさです。
人気商品なので売り切れの時もありますが、彦根に行った時には三中井さんに寄ってます。


『三中井』については過去にブログでも書いた事あります。
”近江商人の末裔を追う” 2011年7月26日
五個荘で勉強してた頃のパンフレットは今でも大切にしています↓


とにかくオリンピアはうまーーーーーいヾ(@⌒¬⌒@)ノ のである。
朝一番の納品、出発しますε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)o
こんにちは
ウィザードの泉です。
減量をしていたはずなのに、食欲の秋
またまた食べ物の話題
皆さん、お肉を食べるといえば やっぱり筆頭にあがるのは牛肉ですよね。
ところがドッコイ 牛肉よりも美味しいお肉ってご存知ですか?
えええっ? とお思いになる方多いと思います。
それは・・・馬肉です。
僕もここ何年も口にしていなかったのですが、バイク仲間の友人が京都市内で
馬肉食べてるのをLINEにアップしてて ウワァー いいなぁ~と思って。。。
よっしゃ
決断!!!
うちの娘もママも馬肉は食べた事ないって言うし
それならパパが旨い馬肉を食べに連れてってあげる\(^▽^)/ でもね
パパはお小遣い少ないし、家計からお願いしますね<(_ _)> ということで
行って来ました(o^∇^o)ノ
馬肉は鮮度を維持するのがとても難しいお肉で、本当においしい部分を出して
もらえるお店って少ないのです。
居酒屋とかで出される馬刺しとか あれを食べてしまうと馬肉の印象が悪くな
るから僕は絶対に注文しません。
今回行った馬肉専門店は、大阪京橋にある『りょう馬』さん

行く数日前に電話して、馬肉の仕入れの日やお店が混雑しない日を聞いて、
一番美味しいところを食べさせてねとお願いしてました。

馬肉初めての我が娘はちょっぴりドキドキ
まずはパパが注文決めました!

特上馬刺し

娘に記念撮影されてしまった(^^;)
副社長とツーショット
次に

特上にぎりのあぶり

【特選】桜寿司盛り合わせ 五貫盛
娘はさっそく一番おいしい部位を食べやがった

口の中に入れた瞬間にお肉が溶けてなくなったと
つづいて焼肉

特上馬焼き盛り合わせ
それを本物の瓦の上で焼くのですが
今回は特別に店長さんが焼いてくれました(*ё_ё*)きゅん・・


店長の林さんが一番いい焼き加減にしてくれて
超新鮮な馬肉を超レアでいただきます。

メニュー内には馬肉の部位の説明もあります。
まだまだ食べます(^o^)/

魔法のランプひとくちステーキ
これもめちゃくちゃ旨い!!!


馬肉しゃぶしゃぶ
これ最高!!!

しゃぶしゃぶしてても牛肉みたいに
灰汁など全くないのです。
この残った出汁で雑炊をお願いしました

これだけ食べても娘はまだ注文する
こんなに馬肉がおいしいとは、ママと娘は衝撃のご様子

さくら肉茶漬け
あ~満腹満腹
最後にパパから
パパの言ったこと本当だったろ?
牛肉より美味しいだろ? っていうと
二人ともまだ食べれると言う。
それ位、馬肉はお腹にもたれないんです。
特に女性にはおすすめですね。
この日も結局 『りょう馬』 さんは僕らが居る間、満席でした。
美味しかった~
料理長の今出さん 店長の林さん ありがとうございました。


こんにちは
有限会社ウィザードの泉です。
ここ数日、良いお天気が続いていましたが、今日は不安定。。。
落雷で壊れたパソコンやルーターが過去最高となっています。
壁のコンセントに直接挿すのではなく、雷ガード付きの電源タップを
通してからお使いくださいね。
これだけでも落雷時の過電流から救われます。
さてさて いよいよ 味覚の秋 読書の秋でございますが
せっかくの旬を逃すまいと 先月宮城県の魚屋さんに秋刀魚を注文していました。
そして昨日、三陸沖で水揚げされたばかりの秋刀魚が届いたのです。
氷一杯の中、ピッカピカの秋刀魚
水揚げされたばかりなのでお刺身でも食べれます。
てなわけで、
ママがお刺身担当 僕は焼き秋刀魚担当
夕方6時に作業を中断し
「ママー!今から秋刀魚焼くし 炉ばた大将を用意しといてくれー!!!」
炉ばた大将とはイワタニ製のカセットコンロなのですが、これが便利なのです。
イワタニ大根おろしも準備完了
お刺身用の生姜醤油もバッチリ
僕は裏庭で秋刀魚4尾を一気に焼き焼き

なんといっても お刺身の美味しいこと美味しいこと
ありえない美味しさで、4尾分のお刺身をペロリ
あ~ ママの造ったお刺身の写真を撮るのをわすれた~(。>0<。)
家族全員で旬の魚を堪能しました(o^∇^o)ノ