fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

やっと納まった~

こんにちは
ウィザードの泉です。

お盆休み期間中にお預かりしていた修理のPC達 それから耐用年数超過の為
SSDに換装するPC達。

やっと全てのPC達ををお客様の元へ納品する事が出来ました。

内部基板やクーリングファンもエアブローで綺麗にしてありますので、またこれから
快適に動作してくれると思います。

やはり定期点検は必要ですね。

1年に1回でも半年に1回でもいいので定期点検をしていると大きなトラブルを未然に
防ぐ事ができます。

弊社では定期点検の契約とかはありません。 お申し出のあったお客様に限り弊社の
スケジュールの中に組み込んであります。

定期点検に関しましては担当スタッフにお気軽にご相談ください。


今年のお盆期間中もよう~働いた と 勝手に思い込んでます。。。 当たり前なのに・・・(o^∇^o)ノ

釣りに行きたいなぁ~

私事なのですが、秋が近付いてくると毎年宮城県の水産業者さんに秋刀魚を注文してます。
プリップリの大きなのを選んで送ってもらっているのですが、ん~それも食べたいけど、
もう一種類違う 旬のお魚を食べたい(^o^)/


神戸沖で太刀魚が釣れ始めたみたいなので行きたいなぁ~

太刀魚を釣ったのは子供の頃(小学6年とか中学1年)、夜中に近所の漁港に懐中電灯を片手に
行ってました。
うちの母親は料理が得意でしたので、釣って帰った太刀魚はその日の晩にはフルコースでテーブルに並びます。

あ~~太刀魚のお刺身が食べたい(>_<)

自分で釣って、その場で〆た太刀魚じゃないと めったにお刺身では食べれません。

よう~し

夜のサポートが入っていない隙を見つけて神戸まで走って太刀魚Getしてこよう(^o^)/

今日は1日内勤作業してます。

こんにちは
ウィザードの泉です。

今日からお盆休みに入られた方が一番多いと思うのですが、帰郷して道を間違ってて
いきなり進路変更してりして変な動きをする車が多く見られます。

皆さん 車の運転気を付けてくださいね。

このお盆休み中にSSDへの換装・基板修理・ウィルス駆除・データ救出・システムメンテナンス
などあらゆる作業を行っています。

今日は僕は外には一歩も出ず作業部屋に閉じこもっての修理作業。

明日は朝から納品で走り回ります。

このお休み期間中に作業をご依頼の方は、お気軽にお申し付け下さい。

有限会社ウィザード 受付電話番号: 077-525-7677

デカイ ヒラメが釣れました(^o^)/ けど・・・

こんにちは ウィザードの泉です。
今日はまとまった作業があり、内勤で修理作業を進めています。

先日、三重県某所にカセ釣りに行ってきました。

普段、沖磯を専門に釣りしているけれど、やったことなかったカセ釣りに
行き出して、分からない事ばっかで ずっと手探りでした。

前回、初めての短竿+ベイトリールで練習しに行ったのですが、途中で竿に
トラブルが発生して、短竿での練習は中止。


今回はいつも沖磯で使っている磯竿でやる事にしました。

僕が持っている磯竿は

対 口太グレ用(口太のロクマルでも闘える)シマノ デリンジャー5.3m

対 尾長グレ用(尾長のロクマルでも闘える)シマノ ワイルドゲーム5m

それともう一本、磯竿という訳ではありませんが何でも狙えるシマノ ボーダレス3.4m

この3本の中で一番短いボーダレスでやってみる事に・・・


カセでの釣りはこれで3回目。


磯でも経験してますが、釣りをしていて もうどうしたらいいのか分からなくなって
タバコを吸いながら 潮を見ながら考えて 悩みに悩んで

これ自宅に帰って寝る時にも夢に出てくるんです。

で、夜中に起きてパソコンの前に座って、検索を開始 あそこの釣りで上手な人が
絶対居るはずや。

でも上手な人って 他の人に教える人は少ないから 早々見付からないだろうなと
探しまくり。。。


でも見つけました。 約1名


その方のブログを読ませていただき、分からない事は勉強しました。


で、もう釣りはしなくてもいいから 一度その方の釣りを見学したいなあと、
今のままやってても無駄にも気付かず、間違いにも気付かず、時間の浪費でしかない。

でも、もう1回 勉強したことを実釣でやってみよう

沖磯でもそうだけど自分でやって自分で感じ取った感性は、口では説明できないものだし
それはこれからもずっと同じやし・・・

せや この夏最後に もう1回1人で行って実釣の中でやってみようと



そう思って 三重県某所のカセに1人で向かいました。


朝の4時45分 出船と言う事で 4時20分に乗り場に行って自分の荷物を積み込んで、
もう一組 黒鯛狙いのご夫婦がいらっしゃって一緒に荷物を積み込みました。


船長もやってきて あーー今日は2組か と思いきや


船長が「もう一組来るから もうちょっとだけ待ってなあ」言うし・・・


5時頃 乗り場に1台ずつ 2台の車が到着。


わーーーお Iさんや(^o^)/  もうお1人はKさんや(^o^)/

早速 「はじめまして Iさんですね。 泉です」 と挨拶し一緒に道具を積み込みました。


その後、夕方4時半まで 隣のカセで僕が見たもの勉強したことは 文章にもできませんし 
口でも言い表せないものです。


50センチ級のグレをバンバン釣る姿は見応えありました。 圧巻です。


現場で色々アドバイスもいただき、僕の質問にも快く答えていただき、本当に感謝しています。


これは今後の僕の釣行でちゃんと示さないといけないな。。。


あっ 忘れてました。
その日の僕の釣果ですが、ヒラメ68cm・グレ40cm・真鯛40cm・ウマズラハギ40cm・丸ハギ25cm
でした。

大きいヒラメは釣れましたが 特に嬉しくも何ともない。 たまたま釣れただけやと思っています。
IMG_5290.jpg


だってIさんとKさん、グレの50サイズを2人で40枚位釣ってるんです。

僕はグレを釣る事が目的であるので、すっごい勉強できました。


で、Iさんにご紹介いただいたオリジナルの短竿を造ってもらえる寝屋川のDAMさんに昨日行ってきました。

フルオーダーで僕だけの短竿を一本造って貰います。

完成は2ヵ月後

楽しみです(o^∇^o)ノ

お盆期間中も営業しております(^o^)/

こんにちは
ウィザードの泉です。

あっつ~ ほんま サウナみたいな感じですね~


そりゃエアコンもつけずにパソコン使ってたら いくら涼しいお部屋でも
メーカー製のPCなんかだと直ぐにオーバーヒートしてしまいます。

耐用年数超えてるHDDだと余計に熱膨張で物理障害に陥る可能性大です。



さてさて 来週のお盆期間中の弊社の営業ですが、いつもと変わらず休まずに
営業しております。


お盆期間中にメンテナンスしておきたい方、修理しておきたい方は早めにご予約をお願いします。


また、お盆期間中の急なトラブルの場合でも、よっぽど混み合っていなければ対応可納です。



有限会社ウィザード 受付電話番号:077-525-7677


あっ!こないだの尾鷲での釣果、お客様宅で聞かれています。

また後日UPしたいと思います。