fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

趣味の世界

おはようございます!

弊社でパソコンをお買い上げいただいたお客様には、その都度ご説明させて頂いてますが、
使いっ放しは良くないので 定期健診として最低でも1年に1回はメンテナンスに出して下さい
とお願いしております。

ただし、これは強制ではありません。

システムメンテナンスや通信解析(不審な外部通信が行われていないか)やウィルス検査、
また、HDDやSSDの劣化状態のチェックなど 2日間程お預かりして作業させていただいております。

メーカー製PCやショップ系PCでも結構です。担当スタッフにお気軽にご相談下さい。




さてさて、いや またか (o^∇^o)ノ

今月はまだ一度も尾鷲に釣りに行けていなかったのですが、20日の火曜日に予定しています。
誠に勝手ではございますが、泉だけ1日お休みいただきます。


趣味の釣りで釣って帰った魚は必ず自分で捌いています。
下処理から最後の片付けまでママにやってもらう事は殆どありません。

料理によってはママに任せる事もありますが、基本僕が全てやります。

今まで使って来たまな板のサイズが小さいもんで、弊社のお客様でもある小山建築の小山社長に
数ヶ月前に電話して、幅30cm×長さ70cm程度のまな板をお願いしていました。


小山社長は日本建築のスペシャリスト。

流石、材料選びもこだわってくれました。

最低でもヒノキかイチョウ だったのですが プロの板前さんのお店や道具の製作も手がけている
だけあって、とてもお詳しいのです。

イチョウの木は、まな板としてはおススメだけれども刺身を置いた時にイチョウの木の臭いが刺身
に付くのを嫌がる板前さんも多いらしい。

そんな中、小山社長が探して下さったのが 朴ノ木(ほうのき)

この木で幅が30センチを超えてるものなど、まず見かけないと言います。

で、木は見付かったけど割れがあるから1枚しか取れないと言うので、割れててもいいので もった
いないし2枚造ってくれませんかとお願いしました。

出来上がったのがコレ↓
IMG_7583.jpg

朴ノ木のまな板 幅32cm×長さ70cm

包丁も今まで使っていたステンレスの包丁が研ぎに出ている間、自前包丁がなくなるので
常真の大将に相談して ハガネの包丁を購入。
京都有次(ありつぐ)の出刃と柳葉 左利き用
IMG_7614.jpg
IMG_7615.jpg

これで 釣って帰ったグレを
IMG_7695.jpg
IMG_7694.jpg

ママも大好き 炙りの握りに
IMG_7595.jpg

グレのカルパッチョ
IMG_7622.jpg

など、料理も楽しんでやっております\(^o^)/

お久しぶりです\(^o^)/

こんにちは
ウィザードの泉です。

久しぶりのブログ投稿となります。

お客様からLINEやメールでのお問合せ、またご心配をおかけしておりますが、
私はいつも通り回遊魚の様に走り回っております(^o^)/

ご注文いただいているオリジナルデスクトップPCですが、全てのお客様がWindows7で
仕上げて欲しいと言う事で製作しております。

ただ、これもM社の嫌がらせで、最新CPUやマザーボードを使って製作したPCには
「ハードウェアがサポートされていません」と定期的に表示が出てきます。

なんで こんな事するのかな~ Windows10が予想以上に売れないからといって
ここまでやる事はないと思いますが・・・

ひどいもんです・・・


「ハードウェアがサポートされていません」と表示されても閉じるボタンで消してくださいね。

機能上全く問題ありませんから(^o^)/


ノートパソコンの方もWindows7は好調です。
こちらはビジネス用途の物を弊社でSSD仕様に変更し、メインメモリも増量して販売しております。

直ぐに持って来て欲しいと言うお客様が多いことから、セットアップ済み(WindowsUpdateも完了)で
ご用意しております。


中古パソコンは(ノ◇≦。) 全て弊社で新品SSDに換装しての販売ですが、これは即完売となり、
現在お待ちいただいている方が27名様

仕上がり次第に順次納品させていただきますので お時間ください。


修理の方では ウィルス感染で乗っ取られているケースが一番多いです。

あとは、格安パソコン購入後2年以内でHDDが壊れてのデータ救出作業。。。

弊社のガラ入れ(スクラップPCをバラバラにして放りこんでいる)はピッカピカのプラスチックだらけ


なんにもエコじゃないですよね。

そのガラ入れの中にある物は全て海外製 もう言わなくても どこの国産か分かりますよね。

安かろう悪かろうでもOKよ!!!みたいになってしまったニッポン

何千万ものお金使って、くだらん話に花咲かせる国会 何をやってんのよ


Made in Japan を ちゃんと法律化してみ

あっちゅう間に 経済変わるから

世界中の人も日本製が良いと知ってるから貿易も変わるよ。

国内生産も上がるよ。


僕はテレビを見ない人間なのですが、たまーに家のテレビの前を通過する時に

まーた ぐだらん話しとる。 馬鹿か思うんですよ。

忖度 そんなもん 世の中 忖度だらけじゃ


追伸
5月は4回の釣行でグレ40cm~55cmまで76匹釣りました。
日焼けで顔も真っ黒ですが お許し下さいm(__)m