おはようございます!
ウィザードの泉です。
老眼が進み、細かい作業が苦痛になってきました。
それでも仕事は拡大鏡や顕微鏡が手助けしてくれているので
まだなんとかやってます。
視力低下を防ぐ為に栄養補給しよっ!と思い 釣り友達にブルーベーリーを
注文しました\(^o^)/
まずは3キロを注文し、一昨日届いたので毎日食べるようにします。


坂本さん お忙しい中 ありがとうございました!!!
http://hikari-beauty.com/美容室を経営されながら「ひかりブルーベリーガーデン」を開発運営されて
いらっしゃいます。
もぎ立てで新鮮特大のブルーベリーを味わえます。
期間限定ですので、ご注文されたい方は「ひかり美容室」にお電話して聞いてみてください。
あーあ、坂本さん ブルーベリーの収穫で釣り行けないね。
大丈夫、僕が代わりに行って釣ってくるから デッデカイ!(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡
自分で釣って帰った魚の鮮度ってのは、その釣り師が一番把握出来ているので
24日に釣ったチダイは日持ちしないだろうと思い、持ち帰った夜中に捌いてお刺身で
食べてますが、それから6日経った今日でも全然大丈夫。
やっぱ、ちゃんと活き〆した魚は持ちが違います。

それから、このお刺身を食べる時に使うお醤油ですが、釣り仲間で守山の料亭に勤務されてる
志水君が23日の釣り終わった帰りに持って来てくれました。


このお醤油は魚の味を最高に引き出してくれます。
キッ○ーマンのお刺身専用のお醤油と食べ比べましたが話しになりません。
美味しいお醤油を紹介してくれてありがとう!
それから、毎日の晩ご飯は僕の大好きなグレのタタキしてます。
ほぼ毎日食べてます。




極めつけは やはり にぎり


まだまだ冷蔵庫で熟成中のグレ
今夜もタタキ+淡路島産の新玉ネギでいただきます。
おはようございます。
ウィザードの泉です。
23日・24日と尾鷲で連釣して来たのですが、22日に尾鷲に向かう途中に
会社から僕のスケジュール表にガンガンとサポート予約がUPされて、
スマホが鳴りまくり。
過去に泉が担当させていただいてるお客様ばかりなので、とりあえず
尾鷲に到着してからご連絡。
皆さん快く「釣りに集中して楽しんできてください」と暖かいお言葉を
頂戴しまして、誠に感謝しております。
今回のブログ、実は夜中に書いて保存していたのですが、スマホから
写真を取り込んでなかったものですから下書き保存したままでした。
出張サポートと修理作業が隙間無く入っていましてUPできませんでした。
さてさて釣果の方は
23日は念願かなっての1日雨の降る中での釣りでした。
グレ釣りには持って来いのお天気
さぁ~今日は量産して皆さんに配れる位釣るぞう~と思っていたのに
自分でも期待外れの釣果でした。
40cm~56cmの口太グレを7枚
30cmの中アジ1枚
手のひらサイズのヘダイ4枚 に終わりました。
しかーーし、自己最長寸の56cmをゲット これは嬉しかったです\(^▽^)/

僕はグレのロクマルを釣る事が夢でもあり、その夢には4cmも足りませんが
必ず居ると思います。
僕のサシエが本当に安全か、自分で確認せず先に部下(50cm前半のグレ)に確認
させていると考えています。
そのロクマルをどうやって誘い出して、出来るだけ浅いタナまで浮かせて
浅いタナで勝負する。
そんな思いをいつも実行しているのですが、今回はその方法が裏目に出てし
まい、数を釣る事は出来ませんでした。
そして2日目
この日は雲一つ無い晴天で、朝の5時半からTシャツに短パンで開始!!!
今回から日焼け止めスプレーをタックルケースに入れて入ったので
日焼け止め対策もバッチシ!
釣果は
40cm~55cmの口太グレを5枚
43cmのチダイを1枚(このサイズだと同サイズ真鯛よりも高級)
手のひらサイズのヘダイ4枚
昨日と同じ程度の釣果でした。


今回、試したい事もあったので、それを実行しながら感覚を研ぎ澄まして
水中の様子を感じ取り、あんまり釣れなかったけど勉強になりました。
※全く釣れずに帰っていく人が多いので、あんまり釣れなかったとは
何事やと叱られますが、あくまで今の僕の中では良くなかったという事です。
こんにちは
ウィザードの泉です。
何とか急ぎの作業を済ませることが出来ました。
誠に勝手ではございますが、泉は明日と明後日お休みをいただき
尾鷲で釣りを楽しんで来ます。
明日の尾鷲の天気予報は雨
僕の待ち望んでいた雨の釣り しかし風が強くなるらしい。。。
さあ、どんな釣りになるのか楽しみです。
エサも沢山作ったし、道具の整備も完璧!!!
午後から積み込みして向います。
今日は早めに出て尾鷲の港でタカベ釣りを予定しています。
んで、仲間二人が沖で真鯛狙いでやってるので、夕方迎えに行く渡船に
船頭と一緒に乗って行こうと考えています。
こんばんは
夜分ですが、明日納めの緊急作業で今夜も徹夜の泉です。
「これ明日までに出来るのウィザードさんしかないな思って」と言われ
昨日お預かりした起動不良に陥ったノートPC。
全分解して基板修理です。
これもやってみないと分からない作業です。
正直、損傷が一ヶ所なのか複数に波及しているのか修理しながら確認するしかありません。
が、やれる事は精一杯やります。
僕の新しい名刺


さあ、目一杯やって釣り行きますよ!
こんにちは
ウィザードの泉です。
連日の徹夜作業で少し疲れ気味(*´0)ゞファァ~~♪
ウィルス駆除・メモリ交換で相性問題の発生してるPCの修理・CPUクーラーの焼付きで交換
液晶モニターを4台接続する為のグラフィックスボード増設・古いPCの解体作業などなど
頑張って今日か明日には納品しますので、もう少し待っててくださいね。
気が付けば5月もあと10日
なんてこったぁ~ 今年の真ん中目前やん
それよりも もう冷蔵庫に魚が無いΣ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
また釣りにいかなきゃ
おはようございます!
ウィザードの泉です。
これから引取りと納品に走ります。
堅田→守山→北大路→草津駅前→南草津→守山→下坂本→浜大津
今日は飛び込みの緊急サポートが少し難しい状況ですが、夜中でも
走りますので、お困りの際はご連絡下さい。
Windows7の中古のノートPCをお待ちいただいているお客様。
泉が担当させていただいている分で3台仕上がっております。
Panasonicのレッツノート12・1型のモバイルPCの中古ですが
全て新品SSDの500GB、メモリは12GB搭載でハイスペックです。
本体とACアダプターのみのお渡しとなります。
現状ノークレーム・保証期間無し税込み135,000円です。
弊社で使用していた物ですので、大変綺麗です。
先決順とさせていただきますので、ご了承下さい。
こんにちは
ウィザードの泉です。
偽装メールのリンク先をクリックして偽のサイトに導かれてる事に
気付かないままウィルス感染したり、不安に思わせる警告画面を
クリックしたりのウィルス感染が後を絶ちません。
これらは、ユーザーが認めてインストールしてしまっているので、
セキュリティーソフトをインストールしていても検出してもらえな
い場合が殆どです。
そして、感染した場合にPCの調子が悪くなる事はありません。
変なのクリックしたな と 思った場合は電源投入しないで、速めに
専門家に診てもらうようにしてください。
被害を最小限で済ますことができます。
こんばんは
有限会社ウィザードの泉です。
僕は昔から どちらかと言うと職人として生きて来ました。
今の仕事もそうであると自分では思っています。
先日、尾鷲に釣りに行った時に隣のカセにいらっしゃった方は大工さんでした。
釣りをしながら色々話も弾みます。
そんな中で
やはり昔から思ってる真実の話になる訳です。
簡単に言うと
「手の遅い、レスポンスの悪い職人にロクなのいいひん」って話。
職人っと思ってやってる人は星の数ほどいらっしゃるけど
自分のレスポンスや手の遅さを イコール→丁寧とか忙しかったからとか
まあ90%はいらっしゃるでしょう。
これは大間違いですね。
一事が万事
昔の偉い人は まったくもって 良い言葉を残してくれました。
その通りなんです。
ま、ほんとロクなのいないです。
その大工さん、もう70歳
そんな人生の大先輩とお隣で釣りしてて感じましたが、やっぱり何やっても一緒やなと。
この方、僕より釣りも上手でしたが、やはり共通点がある
「手の遅い職人は やっぱり腕は良くない」
ごもっとも で ございます。
それに加えてレスポンスの悪いのは もう手に負えへんね。
ごもっとも 間違いない。
おはようございます。
ウィザードの泉です。
10日・11日と尾鷲に釣りに行ってきました。
2日間とも大変いいお天気でしたが、グレ釣りにはあまり嬉しくないのが
本音でした。
警戒心の強い魚なので、光が入りすぎると磯に引き返してしまう習性が
あります。
釣果の方は
10日はグレ40cm~51cmを8枚
11日はグレ40cm~51cmを15枚・サンノジ50cmを1枚・大アジ50cmを1枚
サンノジをかけた時は、強烈に潜り込まれて息が止まり激しい闘いでした。
尾長グレとよく似た引きをするので強烈です。
それからトロアジ(大アジ)が釣れた事は凄くうれしかったです(^O^)
それからそれから毎回尾鷲に行った時に出会う地元の漁師さんが
超高級魚のアカハタの40cm位のを3枚もくれました。
早速昨夜、グレの炙り・アカハタの炙り・大アジと3種の握りをしました!









おはようございます!
ウィザードの泉です。
GW中に修理したPCは昨日中に全て納品しました。
湖西側 湖東側に分けて効率良く納品したいなと考えてはいたものの
こればっかりは僕本位ではなく、お客様本位の時間に合わす事が大切
なので、結局車に積みきれないので 走っては帰り積み込んで
走っては帰り積み込んでのピストン納品となりました。
また途中でトラブルサポートも入っていたので、お時間を調整して
いただいたお客様には大変感謝致しております。
今日はWindowsUpdate出来なくなって、何回も失敗を繰り返している
Windows10のPC達の修理。
これ気付いていない方、結構多いように思います。
今一度、ご自分のPCがちゃんとWindowsUpdate出来ているのか?を
ご確認いただきたいと思います。
さて、これらの作業を終えたら泉は明日の夜から尾鷲に行きます。
10日・11日と連釣です。
初日はいつもの大グレ狙い。2日目は場所を変えて大鯛狙いでやってきます。
誠に勝手で申し訳有りませんが10日・11日と泉はお休みをいただきます。
おはようございます。
ウィザードの泉です。
しばらくブログを書けなくてゴメンナサイm(__)m
ゴールデンウィーク中はサポートや修理作業が混み合うだろうと想定はしていたのですが
ヤバイ位のお仕事を頂きまして大変感謝しております。
かなり寝不足ではありますが、寝れる隙にちょっとだけ横になりながら作業を進めております。
弊社が修理でお預かりしている間、「パソコンが無いと暇です~」とのご意見が多発します。
出来るだけ早く仕上げますので、もう少々お時間くださいね。
また、このGW中に電源が入っていなかったPCを休み明けに電源投入したら起動しないという
トラブルも毎年ありますので、来週もそれは想定しております。
何かトラブルに陥った際には お気軽にご相談ください。
それから、うまく起動できない時に何度も何度も電源を投入するのはやめてくださいね。
HDDが壊れますから・・・
有限会社ウィザード 077-525-7677