fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

中古PCが来週末に仕上がります!

おはようございます!
ウィザードの泉です。

寒くなってきましたねえ~
これからの紅葉が楽しみです。

中古パソコンのお知らせです。
来週末にノートPC2台・デスクトップ2台の中古が仕上がる予定です。
OSは全てWindows7です。

だいたい3日程度で完売してしまうので、お早めにご連絡ください。
先着順で納品させていただきます。

価格や性能等もサポート担当者に直接連絡していただけると詳しく聞けると思います。

さてさて、急激に気温も下がり海の状況もガラリと変わり、水温になじむまで魚が餌を
食べなくなってる状況の様ですが、尾鷲に行って来ます。

10月31日・11月1日と尾鷲で連釣してきます。

まだグレが動きそうにないので、今回の狙いはワラサ・ブリに的を絞り、一本でいいから
仕留めたいと思います。

新品から遅いパソコン

おはようございます!
ウィザードの泉です。

最近めちゃくちゃ多い相談です。

「家電量販店でパソコンを買って来たのですが動きが遅すぎるんです」

と言う内容。

私がお客様宅で実際に触らせて貰っても、
「あーーーこれは現代のコンピュータと言う域の動作ではないですね」

お客様は決して安い廉価製品を買った意識はなく、13万から15万円で
購入しておられます。

今の家電量販店に並んだPCの中では上位モデルに入るかもしれませんが、
パソコンの価格性能比で言うと、13万から15万円のPCですと中堅クラスか
少し下のクラスとなります。


こういった実際のお話もさせていただき、結局お預かりして弊社で改造を
行うケースが増えています。

ご予算はPCの種類にもよりますが8万円~10万円位で行っています。


結局、購入時金額と改造費で合計25万位かかるわけですから、デスクトップ
PCであれば最初から25万の予算を計上しておいてから買い物する事を
おすすめします。

ノートPCも同じ考えと価格でいいと思います。

変なメールは即座に削除

おはようございます!
ウィザードの泉です。

詐欺紛いのフィッシングメールが定期的に送りつけられて、最近ではその量も
増えている様に思います。

真剣に読んでURLをクリックしないようお願いします。

怖いから確認の為見てみようとクリックしてしまった方は間違いなくウィルス感染
させられます。

そんなメールを削除はしたもののゴミ箱に残ったままの方が多数いらっしゃますが、
必ずゴミ箱内も削除して空っぽにしておきましょう!

おススメのセキュリティーソフト

おはようございます!
ウィザードの泉です。

弊社でPCをご購入いただいたお客様又はセキュリティーソフト導入のサポートを
ご依頼いただきましたお客様のPCにはカスペルスキーをおススメしています。

このカスペルスキーの2019年バージョンが公開されていますので、ご自身でインストール
できる方は、旧バージョンを削除してからバージョンアップしてください。

ちょっと不安だなと思われる方は、定期メンテナンスの際に弊社でバージョンアップを
行います。

2018年バージョンに比べるとアドウェア駆除が強力になっています。

カスペルスキー最新版ダウンロードは→ こちら

熟成魚

こんにちは
ウィザードの泉です。

前回の釣行で釣れたボラ・チヌ・ハマチ
この魚をご近所さんに配布して、その感想を聞いてみました!

しかも熟成方法をお教えしたので、その熟成魚も食べての感想でしたが

一番美味しかったのは ボラ

そしてどの魚も熟成させることで旨味が増して凄くおいしくなったと。

我が家はチヌ(黒鯛)を6日間・ハマチは9日間熟成させて、しゃぶしゃぶで
楽しみました!

まずは6日間冷蔵庫で熟成させた年無しチヌ
IMG_E0236.jpg
IMG_E0237.jpg

IMG_E0240.jpg
IMG_E0241.jpg


その数日後に9日間熟成させたハマチ
IMG_0276.jpg
背身側



IMG_0279.jpg
腹身側

めちゃくちゃ美味しかったです!

IMG_0248.jpg

今日の作業

おはようございます。
ウィザードの泉です。

今日は朝から自分がサポートで持ち歩いているレッツノートの
メンテナンスを行っています。

毎日のサポート業務の中で、ウィルス感染しいるお客様のPCとの
接続やデータチェックで僕のレッツノートもウィルス感染してしまう
可能性が極めて高く、そのメンテナンスを毎日できないので、直ぐに
バックに詰め替えてサポートに走れるよう綺麗にメンテナンスした
レッツノートを常時8台から10台待機させています。

15.6インチと12.1インチの2種類あるのですが、その内の1台がお客様
へと嫁ぐ事になりました。

なのでシステムチェックしてSSDも新品に取り替えています。

勿論OSはWindows7で、まだまだ使えますし むしろ現行の他社製新品を
買うよりも長持ちすると思います。

頑張って仕上げます。


話は変わりますが

3日・4日と尾鷲で釣って来た魚の中でハマチが残り1本となりました。
9日間冷蔵庫で熟成させています。

今夜捌くか それとも10日目の明日にするか家族の意見次第です。

お刺身・握り・しゃぶしゃぶ 何でもOK!!!

めちゃくちゃ甘くなってる事は間違いありません。

3日・4日の釣果報告

こんにちは
ウィザードの泉です。

釣りから帰った翌日から作業が満タンでブログ書けませんでした。

去年の同じ時期の自分の釣果ノートをめくってもグレは一匹も釣れて
いないかったので、それを覚悟をしての釣行でした。

今回は釣友の永岩君が僕のカセから10m離れたカセに乗り朝から楽しい
釣り開始。

結局3日の結果は67cmのハマチを1本・42cmのツバスを1本
それから美味しいボラを3本の結果に終わりました。


次の日も同じポイントに入り、集中してグレを探しましたが、反応が
あるのは真鯛やボラ

真鯛のアタリは全て無視しました。

結果、68cmのハマチを2本・46cmの黒鯛1枚・50cmの黒鯛1枚・またまた
ボラ4本に終わりました。

IMG_E0208.jpg
IMG_E0205.jpg
IMG_E0209.jpg
IMG_E0210.jpg



目的のグレは磯の岩の隙間でお休み期間中ってことにして

底の釣りもしてみて、黒鯛の気配を沢山掴んでみました。

毎回が勉強で楽しい釣りになりました。


今回2日の午後から尾鷲入りしてネットワークの切り分け作業の依頼を
いただきました民宿様、ありがとうございました。

それから、初日に近くで一緒に楽しんだ永岩君。
今でもかなり上手だし僕はかなわないけど、研究熱心な永岩君のことだから
大物をゲットしていく事と思います。

自分の為の釣りを目一杯楽しんでください。
応援しております。

釣り道具

おはようございます!
徹夜作業明けの泉です。

これから納品走って帰って来たら、裏庭から釣り道具引っ張り出して
ハイエースに積み込みします。

今回は向こうでの作業もあるので仕事道具を考えて積まないと作業に
影響します。


釣り道具は全部で300kg位あるでしょうか。いやもっとかな?

タックル(竿&リール)20キロ
タックルケース2つ(仕掛けや備品)50キロ
タモ類5キロ
クーラーボックス大2つ・中2つ30キロ
餌類100キロ
食料ドリンク類30キロ
BBQセット&水15キロ
着替え類10キロ
その他スペアパーツや修理工具20キロ

ざっと計算してもやはり300キロはあります。

今日は尾鷲の作業を終えたら、これらの荷物を渡船に積み込みします。

明日3日の天気予報は晴れ 4日は雨との事

僕が追い求めてるロクマル(60cm)のグレに会うためには天気は雨の方が
良い。 なので初日は2日目の釣りを考えての釣りにします。

前回、派手なモトクロスウェアを着てたら他の釣り客から話しかけられる
事がなかったので今回もド派手なウェアでやります。

現場で釣り方や餌について聞かれても一切お答え出来ませんのであしからず

皆さん大丈夫でしたか?

こんばんは
ウィザードの泉です!

台風24号 大津に関して言えば大人しく通り過ぎてくれたのではと思います。

ところが、その後を追うようにΣ( ̄ロ ̄|||)なんと!?25号が接近中

またまた警戒が必要です。

今日は私は午後から6名様のサポート予約があったので、走りまくって帰ってきました。

これから釣りに行く準備をします。

明日の正午には尾鷲に向かい
尾鷲でネットワーク切り分け作業して、港で1人お肉でも焼いて晩ご飯します。

お酒も飲みますから もう一歩も港からは動きません。

で、そのまま渡船屋さんの宿に泊まり3日の釣りのイメトレ開始です。

誠に勝手ではございますが、明日2日の午後から3日・4日とお休みをいただき
尾鷲で大物を狙って来ます。