fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

中古パソコンついて

おはようございます。
ウィザードの泉です。

今週は週明けから中古PCを仕上げるのに追われました。

というのも、弊社のPC貸し出しサービスで貸し出していたPC達が年度代わりの
用事を済ませて帰ってきたからです。

弊社で管理しメンテナンスしてきたPC達なので、とても安心できるPCを中古と
して販売しています。

いつも在庫がある訳ではないのですが、今回はお待ちいただいているお客様が
多かった事もあり、貸出機を中古PCとして仕上げました。

メーカー製のPCであっても新品から改造したりSSDに変更していますので、貸出し
期間中も その快適さにビックリされるお客様からの声が多数あります。

昨日は、弊社の各担当者とLINEで繋がっているお客様を優先して情報をお送りしました。

これからパソコンを使って何かしたい方、もしくは買い替えを考えられていらっしゃる方が
いらっしゃいましたらお声がけください。

在庫や詳細につきましては各担当者にお問い合わせください。

有限会社ウィザード TEL:077-525-7677

あっという間に22年目

あっという間に22年目

おはようございます。
有限会社ウィザード代表取締役の泉です。

弊社は来月4月1日で開業22周年を迎えます。
これもひとえに、お客様からの暖かいご支援ご声援のおかげです。

感謝の気持ちを忘れずに今後も歩んで行きたいと思っています。

イチロー選手の引退

おはようございます!
ウィザードの泉です。

昨夜のイチロー選手の引退記者会見。
作業部屋のTVで見ていました。

自分を磨き続けて来た人のしゃべり方や言葉そのものには重みがありますね。

これからは指導者的立場に立って、その業界の改革や育成があると思いますし
益々活躍されることでしょう。

イチロー選手本当にお疲れ様でした。

自作ユーザーの方へ

こんにちは
ウィザードの泉です。

デスクトップPCをご自身で自作されて色々な不具合に見舞われてる方からの
お電話も数多く、しかしこればっかりは現物を持ち帰り診断してみないと、
「どこが悪いんですかねぇ?」と聞かれても全く見当もつきません。

中には組み付け時にショートさせてしまったり、マザーボード側のCPU取り付け
部分のピンを曲げてしまっていたり、個々の部品の相性問題があったりと様々です。

安く仕上げようと自作したが結局高い物になってしまったというケースもあるでしょう。

組み上げてから「おかしいな?」と感じた時には出来るだけ早急に対処することが得策です。

お困りの場合にはお気軽にご相談ください。

有限会社ウィザード TEL:077-525-7677

昨夜の握り

おはようございます。
ウィザードの泉です。

冷蔵庫の中で熟成させてあった残りの魚はチダイとマハタ。
この2種類の高級魚を使って昨夜は握り寿司をしました。

IMG_1301.jpg
我が家オリジナルレシピの酢飯を準備

IMG_1302.jpg
熟成5日目のチダイ

IMG_1299.jpg
熟成5日目のマハタ

IMG_1303.jpg
夜中に仕事から帰ってくる娘の分も含めて合計60貫は握ったかな

あ~魚が無くなった。 釣り行きたいな

貸し出しパソコン

こんにちは
ウィザードの泉です。

各企業様が年度替りで新入社員の受け入れ、人事移動など動きが活発に
なっていると思われます。

ホテルや会議所などで研修用として弊社の貸し出しパソコンをご利用いただいている
のですが、このパソコンが帰って来てからのメンテナンスも大変です。

今日は朝からその作業に終われ、次の貸し出し先へ配達。

現在、貸出機で残っているのはノートPC2台・デスクトップ3台です。

ご予約が入り次第に確保していますので、いつでも有る訳ではありませんが、必要な
場合にはご一報ください。

それから、中古パソコンも新たに仕上げております。
高性能12インチモバイル~15.6インチノート

性能面で大きく価格差がありますが、納得してもらえる上物を揃えています。

なお、これらの中古パソコンには保証期間は設けておりませんのでご理解ください。

忙しいホワイトデーでした。

こんにちは
ウィザードの泉です。

昨日のホワイトデーは早朝から自作クッキーの製作でバタバタでした(^_^;)

このクッキーは小学校1年の時、モテモテだった頃ヽ(^o^)丿に沢山のチョコを
いただいたお返しに・・・お金が無い(お小遣い)ので沢山クッキーが買えなくて
おばあちゃんに相談した時に教えてもらった手作りクッキー。

このレシピは今でも大切に保管しています。

それを毎年やってるのですが、まあ大変です。
IMG_1267.jpg
IMG_1268.jpg
IMG_E1269.jpg
IMG_E1270.jpg
IMG_E1272.jpg
IMG_E1274.jpg
IMG_E1275.jpg
IMG_1276.jpg
IMG_1277.jpg
IMG_E1279.jpg

フルーツミックス マウンテンクッキーの出来上がり

そして夜は、アジの握りをしました!
IMG_1283.jpg
IMG_1282.jpg
IMG_1280.jpg


仕事しながらで、いっそがしい一日でした

昨夜の晩ご飯

おはようございます。
ウィザードの泉です。

昨日は野洲の釣友が尾鷲の帰りに魚を届けてくれました。
IMG_E1255.jpg
真鯛30cm・チダイ40cm・マハタ45cm・アジ40cm
美味しいの4種 吉村さんありがとう!!!

この魚は現在、裏庭のクーラーボックスの中で冷え冷えでお眠り中です。
今夜はまず、アジの握りをしようかなヽ(^o^)丿

そして昨夜は。。。
2月末に尾鷲で釣ったアジをアジフライ用に冷凍しておいたのですが、
僕はソースで食べるよりもタルタルソースで食べるのが大好き。

なので昨夜は自分でタルタルソースを作りました!
IMG_E1257.jpg
まずは、玉ねぎ一個分をみじん切り

IMG_E1258.jpg
その間に茹で上がった卵4個を冷水に浸しておいて
それを粉々につぶす。

IMG_E1259.jpg
卵を砕いて

IMG_E1260.jpg
そこに玉ねぎを投入
ピクルスのみじん切りも投入

IMG_E1262.jpg
まぜまぜ

IMG_E1261.jpg
マヨネーズを入れてまぜまぜ

IMG_E1264.jpg
まぜまぜ

IMG_E1263.jpg
最後にレモンを半分絞ってまぜまぜ

IMG_E1265.jpg
で、その間にママがフライにしてくれてて
出来上がり

旨いーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

12年前のPC

おはようございます。
ウィザードの泉です。

今から12年前に動画編集を専門にされている会社様へ弊社オリジナルPCで
WindowsXPご指定のデスクトップPCを複数台納品させていただきました。

これらのPCも4年~5年に一回はディスク交換をさせていただいていますが、
今回2回目のディスク交換でお預かりし、ハード面・ソフト面のメンテナンスも
行いました。

ハード面でディスク交換の他にメモリテスト・CPUの温度計測・電源ユニットの電圧測定・
各位置のクーリングファンの回転状態などを点検しました。

その中で気になったのがCPUの温度。
起動直後が67度

CPUクーラーとCPUの接点に使われているグリスの劣化と判断し分解。
弊社でいつも使っている純銀グリスに塗り替えてもう一度テストすると、起動直後が47度
まで下がりました。

CPUの温度は低ければ低いほどPCのパワーは維持できます。
逆に温度が上がれば上がるほどパワーダウンして行きます。

ソフト面ではOSがWindowsXPではありますがWindowsUpdate可能な状態にし、147件の
Updateと高度ウィルス解析で検査。

仕上がりましたので早速納品に行ってきます。

中古パソコンのご案内

おはようございます。
ウィザードの泉です。

今日は中古パソコンのご案内です。

現在の在庫状況ですが、
スリムデスクトップでWindows7モデルが3台
スリムデスクトップでWindows10モデルが2台
ノートパソコンはWindows7モデルが1台

勿論全てSSD仕様となっております。

価格は本体タワーのみで税込み65,000円~135,000円

ノートPCにつきましては税込み85,000円~となっています。

今日は弊社で一番人気のレッツノート12インチを1台仕上げます。
これは売価135,000円となります。

3日~4日間で完売すると思いますので、必要と思われる方は
至急ご連絡ください。

尚、中古パソコンにつきましては保証期間は設けておりませんので
ご理解ください。

タイヤ交換

こんにちは
ウィザードの泉です。

仕事で使っているステップワゴンとハイエースともにスタッドレスタイヤから
ノーマルタイヤに交換してきました。

異常気象で暖かすぎますね。
春の訪れも早いです。

今日はこれからデスクトップPC用の電源ユニットの修理です。

ゲーミングパソコンをお使いのお客様からのご依頼で、大変高価な電源ユニットなのですが
この部品は新品でも6万円以上します。

修理で直せる場合だとPC本体からの取外し工賃を含めても25,000円位で可能です。

ゲーミングパソコンはパワーが必要なので、各部品が高価ですので、いざ部品交換になると
10万円単位が当たり前。

なんちゃってゲーミングパソコンは世の中にあふれていますが、本物はそうではありません。

修理でお困りの方はご連絡ください。

有限会社ウィザード 077-525-7677

電源タップも交換してくださいね。

おはようございます。
ウィザードの泉です。

皆さんがお使いのパソコンの電源コードがささっている電源タップは何年位お使いか
把握できていますでしょうか?
これって中々覚えてられないもんですから10年20年使っているのも沢山あると思います。

この電源タップの不良で火災をまねく事もありますし、家電製品を壊してしまう事もあります。

20年位前まではMade In Japanの物ばかりでしたが、昨今の電源タップの殆どは海外製。
どこの国と言わなくてもご存知だとは思いますが、精度が悪い・・・

特に抜き差しが多くなくても5年に1回は交換した方がいいでしょう。

パソコンも、この電源タップが原因で意味不明なトラブルに遭遇する事があります。
特に漏電している場合が多いですね。

普段、目の届かない電源タップ
ホコリたまっていませんか?

注意してくださいね。
次のページ