fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

私のは大丈夫という思い込み

おはようございます。
ウィザードの泉です。

今日は午後から尾鷲向け出発しますので私だけお休みいただきます。
会社は休みなく営業しておりますので、サポートのご予約お待ちしております。

私が担当させていただいているお客様でLINEで繋がっている方には定期的に
新型のウィルス情報や中古PCの情報、それから定期メンテナンスのおすすめなどを
配信させていただいておりますが、なんせLINEはCCで配信する事が出来ないため
コピペの連発を数時間かけて約2,500名様にお送りしています。

その中で「調子良く使えています」や「今は問題なく使えてます」といった
返信をくださる方のPCを別件で診させて頂く事もあり、その時に感じる事は
「調子良く使えてます」と言って何年もメンテナンスされていない方の殆どが
ウィルス感染している実態。

何度もいいますが、セキュリティーソフトを入れているから大丈夫っていうのは
もう遠い昔の話です。

今のウィルス、特に情報を流出させるウィルスに感染している場合には、ユーザー
に自覚症状を与えないよう気付かれない様にPC内で静かに軽快に動いています。

これには決して気付く事はありません。

クレジットカードの情報・オンラインバンクの情報・やり取りしているメール内容・
アドレス帳・その他全ての個人情報を抜き取られます。

「私のPCには特に大切なデータは入っていませんから」と言う人にかぎって、
海外でカードを不正使用されていたりするケースが多いのも事実です。

複数年ノーメンテで調子良く使っている方の”ウィルス感染率”は100%です。

私は作業の押し売りをするつもりはありませんし強制もしません。

皆さんの身の回りで事が起きる前の注意喚起するだけで、事が起こってからは
警察のサイバー犯罪課に相談してもらうしかないのです。

パソコンもそうですが、今では殆どの人がスマホを持つ様になっていて、その
スマホをPCに繋いで充電などしている方も多いと思います。

注意:そのスマホPCに接続したらリムーバブルディスクですが、本当に大丈夫ですか?

最低でも年に1回のPCメンテナンスは行った方がいいです。

9月もあっという間でした

こんばんは
ウィザードの泉です。

今月はほんと忙しいです。
ハード面とソフト面の修理が半分半分な感じです。

そんな忙しい中ではありますが泉は明日の午後から尾鷲に出発します。
25.26日と連釣してきます。

約4ヶ月ぶりとなる尾鷲での釣り、ここ最近グレは釣れていないと聞きますが
さあどうなるか・・・

2日間真剣に楽しんで来ます。

月内一杯お時間いただいているお客様、釣りから帰り次第に作業続行しますね!

それから、消費税増税に伴う駆け込み修理ですが29日までの分で終了させていただきます。
※29日にお預かりして その日にお支払い金額を算出するのが難しいため

出張サポートは30日まで今までの料金です。

よろしくお願い致します。

10日の太刀魚釣り

こんばんは
ウィザードの泉です。

ウィルス駆除やディスク交換の駆け込みで結構忙しいです。 が
来週25.26日とお休みをいただき4ヶ月振りにホームの尾鷲で釣りをして来ます。
狙いはグレとブリです!

釣りに行く時間を作るためにも仕事は追い込んで追い込んで進めています。

9月10日は古い友人と二人で神戸須磨から出船の船に乗り太刀魚釣りをして
来ました。
どんな料理にしても美味しい太刀魚 まだまだ食べたいので尾鷲の次は
太刀魚釣りと決めています。

愛媛県宇和島名物の太刀魚の巻き焼きなども作りました。
握りは毎度の事で これは絶対です。

それにしても美味しすぎて14本では全然足りません。

IMG_E0970.jpg
割り箸に太刀魚4分の1カットをグルグル巻いて仕込み

IMG_E0978.jpg
タレを塗りながらじっくり焼いて太刀魚の巻き焼き完成

IMG_E0979.jpg
太刀魚せんべい これはカルシューム満載!!!

IMG_E0980.jpg
太刀魚の天婦羅

IMG_E0981.jpg
太刀魚の竜田揚げ

IMG_E0982.jpg
家族3人分の晩ご飯 完食

次回は30本位釣ってこようと思います。
僕の持帰り方だと太刀魚のお刺身も10日間は大丈夫です。

救命入門コース行って来ました!

こんばんは
ウィザードの泉です。

書きたいこと一杯あるのですが、消費税増税前のメンテナンスや修理作業に
追われております。

9月9日は救急の日でした。
その日、大津市民病院で開催された救急蘇生法体験イベントに参加して来ました。

僕は心臓マッサージで次娘の命を救った事がありますが、その時は最強のママが
アンビューバックを揉んで、長女が横で「リコがんばれー」と叫び続けてくれたおかげでした。

その他に、実はもう1回人以外を救った事があります。
友人宅の水槽で半日以上腹を上にして浮かんでて捨てられそうになっていた金魚です。
「ちょっとその金魚の気をまだ感じるから貸して」って親指と人差し指で軽くポンプして
あげたら生き返って元気良く泳ぎ周るという結果に。

そんな過去があり、引き付けられるものがあったので行って来ました。

大津市民病院の救急医療の話から始まり、その後救急蘇生法の体験。

「実際に危機的状況で心臓マッサージをした事のある方はいらっしゃいますか?」の
問いに手をあげたまでは良かったのですが、看護師さんの説明に僕が補足をする
感じになっちゃいました😆

赤ちゃんの場合は別として、大人を心臓マッサージする時に練習用で使うお人形さんの
胸を押している様な力では実際には助ける事は出来きませんよ。

実際には肋骨が折れる位の力でポンピングしてやらないと何の効果もないですよ。と

看護師さんからも 「おっしゃる通りです」

そういう風に伝えないと何の為の練習なんやら・・・

その後、AEDの使い方も教わって終わろうとするから質問しました。

「ちょっと教えて下さい。仮に電車の中で僕ともう一人しか乗客が居なかったとします。
その方が目の前で倒れました。呼吸はしていません。心肺停止しています。AEDは目
の前にあります。そん時に心臓マッサージが先ですか?それともAEDが先ですか?」

答えは

心臓マッサージが先です!

これ、めっちゃ大事な事やと思います。

ただし、心臓マッサージを始めたら その人が息を吹き返すまで絶対に止めてはいけません。
なので、そういう状況に出くわした時には必ず人を沢山呼んで心臓マッサージを交代しながらやることです。

僕はリコの心臓マッサージしている時に体力の限界を遥かに超えて自分の舌を自分で
噛み切るほどやったもんだから、口から大量の血を流しながらでした。

中途半端な心臓マッサージは良くないです。

00.jpg

次は普通コースに行きたいと思います。

消費税法改正に伴う料金変更について

おはようございます。
有限会社ウィザード代表取締役の泉です。

弊社のパソコン出張サポートをご利用いただき誠にありがとうございます。

来月10月1日より消費税率の引き上げに伴いまして、料金を改定致します。
10月1日以降に出張サポート及び修理のご依頼される方は料金が変更となります。

尚、出張基本料につきましては実質値下げとし今まで通りの料金とさせていただきます。

よろしくお願い致します。

お酒をやめて

おはようございます。
ウィザードの泉です。

大の酒好きだった僕ですが7月31日でお酒をやめました。
禁酒ではありません(^_^.) 別酒です(^_^.)

2年半ほど前にママと二人で一泊二日の人間ドックを受診した頃から
おかしいな?とは思っていて、その時にも病院では言っていたのですが、
その時の1分位の心電図では何も分からなかったのでしょう。

6月半ばに ちょっとこれは我慢できないな思ったので、病院大嫌いな僕も
行かざるを得なくなり、開業医の先生に相談しに行って24時間のホルター心電図を
ペタペタ貼り付けてもらい仕事をしていました。

結局、「心房細動」と言う不整脈の一種であることが分かったのですが、
早期発見なので手術で治るだろうという事で市民病院の循環器内科に紹介状を
書いてもらいました。

それから自分との戦いで、7月31日に大好きだったお酒と別れる事にしました。

何度も病院に行き、血液検査・心臓エコー・心電図を行い。

8月16日に医師から「よく頑張りましたね。根治と言っていいでしょう。もうお薬も飲まなくて
いいですし、病院も来なくていいですよ。素晴らしいです。」と

約1ヵ月半で心房細動を根治とまで言わせる患者さんは居ないそうで、最速らしいです。

自分には守らないといけないものが沢山あります。
なので自分の身体は自分で責任持って管理しないといけないという事をつくづく痛感させられました。