fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

スマホをPCに接続して充電していませんか?

こんばんは
ウィザードの泉です。

今日は会社関係さんのサポートが多かったのですが、現場で気になって
注意して帰った事があります。

会社のPCであろうが個人のPCであろうが一緒なのですが、スマホを充電するのに
PCとUSBケーブルで充電しているのを見かけますが、データ移行するわけでもないのに
パソコンと接続するのは避けた方がいいです。

充電する時は必ず家庭用コンセント100Vからお願いします。

何故ならば、スマホをPCに接続すると「ポータブルデバイス」として認識されるのですが、
もしパソコンがウィルス感染 スマホがウィルス感染している場合はデバイス同時で
ウィルスのキャッチボールが始まります。

そこの所を良く理解していないと後々大変な事になります。

現在のスマホはパソコン以上にウィルス感染している確立は高いと思われますので注意が
必要です。

しっかりしたシステム担当者様がいらっしゃる会社様では絶対してはいけないように
なってますよね。

当たり前の事なのですが・・・

ご家庭でも同じですので気をつけて下さいね。

中古パソコンを何台か仕上げています!

こんばんは
ウィザードの泉です!

在宅でのお仕事や勉強でもっと動作の快適なパソコンをお探しの方。
弊社で仕上げている中古デスクトップPC・ノートPCは想像を上回る快適性能ですので
ご一報いただけましたら詳細をお伝えします。

台数に限りが有りますので先着順で販売しております。

よろしくお願い致します。

有限会社ウィザード TEL:077-525-7677

これからの季節は故障がハッキリ現れます。

こんばんは
ウィザードの泉です。

秋真っ只中と言ったところでしょうか。
暖房器具の出番がやってきましたね。

これからの時期、パソコンを使ってていきなり電源が落ちたり、朝一番の電源が入らなかったり
というトラブルが発生します。

この症状はコンピュータ基板や電源基板に問題を抱えている事が多く、経年劣化や
廉価部品で組まれたデスクトップPCや廉価なノートに良く有ります。

今凄く大切な作業をしている時にって時に限って、こういう症状が連発すると何も出来なくなりますよね。

この様な症状が1回でも出た場合には、出来るだけ早くデータのバックアップを取り、PCを修理に出すか、
新しいPCを用意して行こう作業を行った方が無難です。

現代のコンピュータ基板は殆どが生産ラインでロボットが仕上げていますので、修理できる範囲が極端に
少なくなりました。

弊社でも過去10年位の物までの各規格のマザーボード(メイン基板)はストックしていましたが、徐々に
在庫もなくなっています。

良く電源が落ちるからといって何度も電源投入してプツッっと電源落ちていたら その内HDDやSSDも
壊れてしまいデータも壊れます。

そんな悩みでお困りの場合は是非ご一報下さい。

直せる物は直します!

有限会社ウィザード TEL:077-525-7677

ネット回線速度チェックしてみてね!(^^)!

おはようございます!
ウィザードの泉です。

皆さんはご自宅でお使いのネット回線の契約についてご理解できていますでしょうか?

100メガコース? 1ギガコース? これを把握していますか?

先日、ネット接続が途切れるトラブルでお伺いしたお客様宅で発覚した件。

作業内容はスイッチングハブやルーターが10年以上前の物で、経年劣化で
回線トラブルが発生していたのですが、これは機器を新品に交換して解決
したのですが、その後のスピードテストで新たな問題が発覚したのですが・・・

実はこのお客様はどの速度の回線契約されているのか把握されていなく、
私が契約書を確認させていただきますと契約は1ギガコースでした。

しかし、スピードテストをさせていただくと57メガとか60メガしか出ていない。

勿論、ルーターやハブは1ギガ対応の物を使っていますが、問題はLANケーブル。

LANケーブルを確認するとCAT5規格・・・←これじゃ駄目です。

あーまたこれだよ~

これってよくあるんですよ・・・(-_-;)

LANケーブルにはカテゴリーと言う規格があり、CAT4・5・5e・6・6A・7・7A・8などです。

1ギガに対応しているのはCAT5eからです。

皆様もネット回線の速度チェックしてみてくださいね。

↓↓↓ プロバイダ関係なく回線速度をチェックできるサイト ↓↓↓
 https://speed.cloudflare.com/

動作速度UPします!

こんにちは
ウィザードの泉です。

今お使いのパソコンの動作が遅くてお困りの方、是非ご相談ください。

弊社ではパフォーマンス確認済みの最新M.2 SSD SATA SSDなどを常時在庫
しておりますので、県外から発送されるお客様分も迅速に対応しております。

新品のパソコンを購入したけれども、めちゃくちゃ遅い(よくあります)もメーカー保証は
なくなりますが改造して快適動作にしております。

なお、ゲーミングPCの場合は各部品の型番を把握した上でお問い合わせいただけると
助かります。

今のご時世で起動に1分もかかると、もうコンピュータではありません。
文字入力してるのに文字が後からついて来るなんてコンピュータではありません。

特にお仕事で使われている場合、その時間損失は年間いくらになるでしょうか?

出来る事は何でもやります。
出来ない事は出来ないとハッキリ回答しますので、お問い合わせ下さい。

有限会社ウィザード TEL:077-525-7677

台風接近の中で太刀魚釣り

おはようございます。
ウィザードの泉です。

8日の木曜日に神戸須磨から出船の船で食材捕獲に行ってきました!
IMG_E3818.jpg

台風14号が接近中と言う事で覚悟はしていましたが・・・

雨風波が激しくて、パンツまでびしょ濡れ&オチンチンが無くなる位に寒かった~(・_・;)

条件が厳しいのは皆さん一緒。その中でどうやって釣るかが面白いのです。

スタートから3時間は豊後水道用に購入した新しい竿と自作の猛烈テンヤの
バランス違い3種のテスト‼️残り2時間半は普通の8:2調子の竿と市販テンヤで‼️

最初から最終まで大きなのを探したのですが見つける事が出来ませんでした(ーー;)
指4.5サイズ1本 指4サイズ5本 指3.5サイズ10本 指3サイズ7本
IMG_3828.jpg

IMG_E3823.jpg


キツツキの様に突いてくるベルトサイズの活性は良かったです。目一杯無視したんだけど💦

釣果は27匹釣り上げて指2.5の赤ちゃんサイズを4匹リリースで23匹という結果でした。

ママがおにぎり握っておいてくれましたヽ(^o^)丿
IMG_E3821.jpg

さあ仕事頑張って、次は膳所ときめき坂の焼き鳥屋のオーナーに太刀魚釣りを教えるか、
それとも先に自分ひとりで豊後水道でシェンロン(指10以上150cm以上)を狙いに行くか、

さっそく次を考えてます。。。