おはようございます!
ウィザードの泉です。
皆さんはご自宅でお使いのネット回線の契約についてご理解できていますでしょうか?
100メガコース? 1ギガコース? これを把握していますか?
先日、ネット接続が途切れるトラブルでお伺いしたお客様宅で発覚した件。
作業内容はスイッチングハブやルーターが10年以上前の物で、経年劣化で
回線トラブルが発生していたのですが、これは機器を新品に交換して解決
したのですが、その後のスピードテストで新たな問題が発覚したのですが・・・
実はこのお客様はどの速度の回線契約されているのか把握されていなく、
私が契約書を確認させていただきますと契約は1ギガコースでした。
しかし、スピードテストをさせていただくと57メガとか60メガしか出ていない。
勿論、ルーターやハブは1ギガ対応の物を使っていますが、問題はLANケーブル。
LANケーブルを確認するとCAT5規格・・・←これじゃ駄目です。
あーまたこれだよ~
これってよくあるんですよ・・・(-_-;)
LANケーブルにはカテゴリーと言う規格があり、CAT4・5・5e・6・6A・7・7A・8などです。
1ギガに対応しているのはCAT5eからです。
皆様もネット回線の速度チェックしてみてくださいね。
↓↓↓ プロバイダ関係なく回線速度をチェックできるサイト ↓↓↓
https://speed.cloudflare.com/
おはようございます。
ウィザードの泉です。
8日の木曜日に神戸須磨から出船の船で食材捕獲に行ってきました!

台風14号が接近中と言う事で覚悟はしていましたが・・・
雨風波が激しくて、パンツまでびしょ濡れ&オチンチンが無くなる位に寒かった~(・_・;)
条件が厳しいのは皆さん一緒。その中でどうやって釣るかが面白いのです。
スタートから3時間は豊後水道用に購入した新しい竿と自作の猛烈テンヤの
バランス違い3種のテスト‼️残り2時間半は普通の8:2調子の竿と市販テンヤで‼️
最初から最終まで大きなのを探したのですが見つける事が出来ませんでした(ーー;)
指4.5サイズ1本 指4サイズ5本 指3.5サイズ10本 指3サイズ7本


キツツキの様に突いてくるベルトサイズの活性は良かったです。目一杯無視したんだけど💦
釣果は27匹釣り上げて指2.5の赤ちゃんサイズを4匹リリースで23匹という結果でした。
ママがおにぎり握っておいてくれましたヽ(^o^)丿

さあ仕事頑張って、次は膳所ときめき坂の焼き鳥屋のオーナーに太刀魚釣りを教えるか、
それとも先に自分ひとりで豊後水道でシェンロン(指10以上150cm以上)を狙いに行くか、
さっそく次を考えてます。。。