fc2ブログ

☆ 有限会社ウィザード ☆ 社長のブログ ☆

PCトラブル出張サポート・データ救出・基板修理・PC&周辺機器販売! ■ 077-525-7677 ■

新しいiPhone

こんばんは
ウィザードの泉です。

先日、うちの嫁さんが新しいiPhoneに機種変更に行くので、僕もauショップに
着いて行きプランの見直しをして貰いました。

皆さんスマホを契約したらそのままの契約で使っておられると思いますが、
携帯電話各社ともに競争が激しく、数ヶ月に1回は新しいプランが出来て
料金も安くなっています。

お買物のついでにでも立ち寄ってプランの見直しした方がいいですよ!(^^)!
ビックリするほど支払額が下がると思います。

フグ釣り

おはようございます。
ウィザードの泉です。

11月12日夕方に仕事をしていたら緊急の情報が入りました。
今年初のフグのお試し釣りの船が泉南市の樽井漁港から出るとの事で直ぐに船宿さんに
連絡して空きがあるか確認して予約しました。

そしてサポートの帰りにスーパーに寄ってフグの大好きなアルゼンチン赤エビとバナメイエビ
をお店に売ってあるだけ買いました。

その日は徹夜作業で仕事を進めて、翌朝4時に高速道路で樽井漁港へ向かいました。
IMG_4053.jpg
IMG_4052.jpg

で、釣りの結果ですが。。。

まず、釣りポイントは底が砂地で水深14.5m。
ここに7時半~12時半までイカリを下ろして僕以外に3名のフグ釣り師の方と一緒にやりました!
昨日急遽乗る事になったためフグ用のエサは近所のスーパーで購入したバナメイエビ30匹と
高級なアルゼンチン赤エビ6匹。

これだけしか手に入らなかったので、太刀魚釣りに使うサンマも持って行きましたが・・・

朝の開始でバナメイエビでスタートするも一切アタリがでないので、10分程でアル赤に変更。
そしたら3連発でシロサバフグ‼️

もうこの時点で手持ちのアル赤はなくなりましたq(T▽Tq)(pT▽T)p💦

その他の皆さんはアル赤を30~50匹用意されていて、でも僕は今あるエサで何とかしたるわいで
 船の上でバナメイをアル赤の味と食感に加工でけへんか考えて、テンヤタチウオで使う調味料を使い、
ジップロックに入れて揉み倒しました。

そのバナメイをぶら下げてシロサバフグを4匹追加しました。

12時に船長から「あと30分で終わりにしましょか」と合図があり、
よう~し最後に1発、残された気力を全集中で掛けたるぞ思って12時15分。

「よっしゃーーーっ来た‼️‼️これデカイわ‼️‼️」と完璧にフッキングしてる手ごたえ 水深ベタ底15m

その瞬間、リールのドラグが強烈な勢いで出る出る出る。
僕は条件反射でスプールに親指を当ててブレーキ😤

この時点で左親指が焼けど・・・

ラインシステムには絶対の自信があるので 落ち着いて対応して浮かせてきたのは
70cmを超えるメジロ(⌒▽⌒;) オッドロキー

せんちょーーーー‼️タモーーーーーーっ‼️って叫んでも船長おらんし・・=( ・_・;)⇒ アレ?

まあええか、メジロに運動させて時間稼ぎするか・・・

ってやってたら船長がタモ持って来てくれたのでメジロに空気を吸わせながら寄せて
船長がランディングに成功!!!と思いきや  メジロは網から飛び出して海に帰って行かれましたq(T▽Tq)(pT▽T)p

天を見上げて また会おうな グッバイ 楽しかったよ😂

本命はヒガンフグでしたが、今日の場所には居ないそうです。
今月末に神戸沖でやるから、その時に狙います💪
IMG_4054.jpg

IMG_4059.jpg

IMG_4058.jpg

IMG_4063.jpg

帰ってから 美味しいシロサバフグでテッチリをしました。
IMG_4071.jpg

※フグの調理には免許が必要ですので、持っていない方は絶対に調理しないようにしてください。

初物ワカサギ

こんにちは
ウィザードの泉です。

決まった休みがない弊社ですが、泉は時間の隙を付いて趣味の釣りで気晴らし
しています。

つい先日は近所の池にワカサギ釣りに行って来ました!

もう少し気温が下がってくれた方がワカサギの活性もいいのでしょうが、僕にとって
の釣りは食材確保ですので、晩ご飯のおかず程度に釣れればいいかな思って行ってみました。

IMG_E4033.jpg

朝の8時半に行って自分の釣座をセットして9時頃から開始!!!
IMG_4045.jpg

ポツリポツリとは釣れますが午前中は連発がなかったです。
IMG_E4037.jpg

仕事の予約があったので、14時30分で切り上げましたが85匹釣って、
IMG_E4044.jpg

夜はお決まりのワカサギの天婦羅をいただきましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
IMG_E4046.jpg

季節の食材っていいですよね~
ワカサギもこれからですから、また行こうと思います。

IPv6接続の普及に伴い

おはようございます!

ここ最近ネットワークトラブルでの作業依頼が多いです。

というのも各プロバイダが従来のIPv4のPPPoE接続ではなく、IPv6のIPoE接続に
切り替わり始めた為、今までご自身でルーター設定などをされてご家庭内のネットワーク
管理されていた方が、お引越しなどで新しく回線を引き込んだ際に、前の家で使って
いたルーターをそのまま移設してしまうケースが多いからです。

プロバイダからは新しいお住まい向けに接続設定情報が書かれた登録証を送付して
来ますが、IPv6の場合はNTTのホームゲートウェイに対しても何設定しなくていい場合が
増えています。

中にはIPv6のIPoE設定をしたルーターを送ってくるプロバイダもあります。

同じプロバイダでも契約内容により設定作業が違う場合がありますので注意が必要です。

弊社でも接続設定にお伺いした場合にはeo光の場合は問題ないのですが、NTT系回線を
契約されている場合には、NTTとプロバイダの契約書をよく確認する様にしています。

接続設定でお困りの場合も弊社にご依頼ください。
直ぐに駆けつけますε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o

有限会社ウィザード 受付電話番号:077-525-7677

太刀魚料理

おはようございます。
ウィザードの泉です。

今月4日に釣った太刀魚も色んな料理でいただきました。

まずはお決まりの炙り握り
IMG_E3983.jpg

次にカルパッチョ
IMG_E4010.jpg
オリーブオイルをかけて

IMG_E4007.jpg
ブラックペパーと野菜ドレッシングで

タタキで!!!
IMG_E4022.jpg


そして 僕が一番好きな天婦羅!!!
IMG_4084.jpg

今年は太刀魚よく釣れてるし まだまだ行きたいですね(⌒∇⌒)
豊後水道での神龍(シェンロン)狙いも行かなきゃ

ワカサギ釣りも行きましたしフグ釣りも行きましたので後日UPさせていただきます。


目指してもいない竿頭でした!

おはようございます!
ウィザードの泉です。

一昨日は1日お休みをいただき神戸須磨からの船であり、膳所ときめき坂にある焼き鳥屋さん「鶏こう庵」の
オーナー児島君のテンヤタチウオデビューの優しい教官をしてきましたく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪

IMG_3966.jpg


IMG_3967.jpg

  
とか偉そうな事言ってますがヽ(`▽´)/

あんまり上級な教官ではないので、まずは釣りの基本「アタリは待つのではなく、自分で出すもの」という
内容での指導。奥深い事はこれから自分で学べるのを楽しみにしてればいいと\(o⌒∇⌒o)/

で、結果 児島君8匹釣りましたv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪


僕は児島君の穂先を見ながら食材確保としてアタってくる子供達を片っ端から掛けて30匹の捕獲成功‼️

しかも うっそやろ~の竿頭 (⌒▽⌒;) オッドロキー 
子太刀ばっかですけど(⌒∇⌒)
o1080144014845780739.jpg

o0719128014845780770.jpg

o1080144014845780752.jpg

IMG_3969.jpg

二人で存分に楽しめました😊

趣味の大切さ

おはようございます。
ウィザードの泉です。

以前からそうなのですが、初めて弊社のサポートをご利用いただくお客様から、
お宅に訪問した際に名刺を出した後に言われる事があります。

「泉さんは釣りがお好きなんですね。しかも凄い魚料理ですね!」 と。

ここのブログ以外にも私個人のFacebookでそれを見てる訳です。

ほんとビックリします(⌒▽⌒;) オッドロキー

そりゃ今の時代、皆さんSNSで色々人物を調べれますもんね。

それはさておき

明日は神戸須磨からの船で太刀魚釣りにイッテキマース=========”└|∵|┐

今回は膳所ときめき坂の美味しい焼き鳥や「とりこう庵」のオーナーである児島君が
テンヤタチウオ釣法にデビューしますので、彼の釣果は僕の教え方にかかっていますので
しっかり頑張って来ます。

よって、明日4日水曜日は泉だけ1日お休みいただきます。

11月・12月はかなりサポート予約が混み合っていますので、早めにご連絡下さい。