ウィザードの泉です。
26日は夕方までお休みをいただきまして明石の黒メバルを狙いに行って来ました。
当日は朝から雨が降っていましたが、これはチャンスと捉え・・・
夜中の3時半に大津を出発し、神戸須磨の仙正丸さんへ

明石で船メバルやるのは これで2回目ですが、繊細で難しい釣りなので今回も
修行のつもりで乗り込みました。

朝一から3時間は約5mのサビキ仕掛けで釣り、その後終わりまで3.6mの仕掛けに
シラサエビを付けて

老眼の僕にとっては、この小さな透明のシラサエビを鈎に刺す事が難しいのです。
しかし、このシラサエビを明石のメバルが食べよい様に付けてやらないと釣れないので
周りの人より時間がかかってもいいから、キッチリ付けました。
まず、これが難関の修行でした( ̄ー ̄;
で、釣果はといいますと


黒メバル25cmを頭に15匹 とガシラ1匹でした。
全集中で休む間のない忙しい釣りですが、そこそこ釣れて良かったです。
アドバイスをくれた船長や中乗りのソーハチ君には感謝です。
ありがとうございましたm(__)m
そして帰ってからは 道具の洗浄を済ませたら直ぐに仕事があったのですが
一人暮らししている娘が、僕が黒メバルを釣った情報を聞きつけて、晩ご飯を
食べに帰るというので

3人前59貫を握り、もういつ倒れてもおかしくない体力の限界へ・・・
また来月に修行に行きたいと思います。