こんにちは
ウィザードの泉です。
今はPCも1人1台の時代です。
お父さん・お母さん・息子さん・お嬢さんと各一台お持ちの方が
多いと思います。
そこへスマホも1人1台 その他タブレット端末など、ご家庭内で
ネット接続する端末が複数存在していると思いますが、これら全てを
1台のルーターに接続するのは極めて危険です。
1台のルーターに接続しているローカルネットワーク内でウィルス感染
が広まる可能性があるからです。
そこでおススメなのが、複数のルーターを設置してネットワークの切り分けです。
例えば
お父さんとお母さんのPCはAルーターへ(IPアドレス192.168.0.1)
息子さんとお嬢さんのPCはBルーターへ(IPアドレス192.168.10.1)
その他スマホやタブレットなどはCルーターへ(IPアドレス192.168.100.1)
という風にルーターを複数設置して切り分けるのです。
全部の端末が1台のルーターに接続されるよりはウィルス感染拡大も防げます。
会社様などでも同じです。
これらの作業は買ってきたルーターをただ単に設置しただけでは成立しません。
ちゃんとした設定が必要になります。
弊社では、この作業も多数行っていますので、ご希望の際にはご相談ください。
有限会社ウィザード TEL077-525-7677